ID非表示さん
2012/7/9 0:34
4回答
注文したラーメンが来ないのに。
注文したラーメンが来ないのに。 地元で有名ラーメン屋に行ったときの話でどうしても腑に落ちないことがあったので質問します。 そこのラーメン屋は煮干ラーメンが美味しいと有名で一日数量限定でメニューに出ています。 私は開店から10分過ぎくらい入店し、数量限定の煮干ラーメンと餃子を注文しました。 数分でサイドメニューの餃子は来たのですがいくら待っても煮干ラーメンは来ないです。 時間はあるからいいかと考え携帯をいじったりして30分位経っても来ません。すると店員が店の入り口付近に「本日の煮干ラーメンは終了しました」と看板を立て私はあれ?と思い、「すみません、煮干ラーメン頼んでから30分位経つのに来ないんですけど」 と言ったら「今日の分は終了したんですけど」と言われ、 「開店して10分位で餃子と一緒に注文した者ですけどその時、煮干ラーメン終了してないと思うんですけど」と言ったら「そんな注文受けてないです」と注文を聞きに来た正にその店員に言われました。 私より後に来た人が煮干ラーメンちゃんと届いてます(その時点でおかしいと言わない自分も悪いんですが) 店員が何故じらばっくれるのか謎です。女性だから餃子だけと先入観があったのでしょうか?しかし餃子は3個なのでそれだけわざわざ食べにラーメン屋に来る人っている?って感じです。 ラーメンがないからしょうがないと考え会計を済まそうとしたらきちんと餃子の料金は取り、注文した煮干ラーメンが来なかったことに謝罪はなかったです。むしろクレーマー扱いを受けたくらいです。 ここに餃子3個メインで食べる人は来るんですか?と聞きたいくらいです。餃子だけ食べるなら自分で作るのにわざわざ嫌な思いして、馬鹿くさいと思いました。 その場できちんと金は払ったのですがどうも腑に落ちないです。せめて注文忘れて悪かったっていうならまだしも。
飲食店・541,754閲覧