アンケート一覧ページでアンケートを探す

女の子の気持ちが全く理解できません。 未熟者でごめんなさい。 女性に対する接し方が分かりません。 女の子っていう生き物は、みんなお姫様で、とにかく自分に従ってくれたり逆らわずにと

恋愛相談226,206閲覧

55人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

接し方とか関係なく、互いに意見が言いにくいのであれば、 そのような彼女とは別れるべきだと思います。 付き合う前にまず、意見を言い合えるような仲になっていないといけません。 互いに意見を聞きあい、気づいて、反省してやり直せるように。 そうでないと、将来良い関係を続けることは不可能です。 彼女のわがままにいちいち付き合っていたらキリがありませんし、 無理して付き合うなんて、見てる方も辛いです。 正解は私にもわかりません。 彼女は、自分自身を中心にして答えを出していますから、 彼女にしかわからないと思います。

あなたは褒めが足りてないだけです。 料理なら「ありがとう!すごく美味しいよ!もう少しだけ塩多めでも美味しいかも。また作ってね」 どや!これですよ(^o^) まずは褒める!女性は褒めてもらうことが大好きです。 しかも料理なんて手間なのにあなたに喜ばれて褒めてもらいたくて作るんだから審査員みたいにダメだしだけじゃムッとするのは当然でしょ。 そもそもあなたはどうして姫扱いなんかしたの? 普通でいいじゃない。否定したいことがあるにしても言い方さえ気を付ければいいだけだし。 これは女性に対してだけじゃなくても仕事での付き合いでも大切なことです。 言い方ひとつで全然違うんだから。 けどもし、とりつく島もないくらいワガママ放題で話し合いもできないなら別れたら?

こんばんは^^ たくさん努力されていらっしゃるのですね。すごいと思います。 確かに、YESマンはよろしくはないです。男女問わずなのですが。 男性は自分の意見を持っているものだという先入観もあり、何も考えていないのかと勘違いしてしまいます。 そういうYESマンがいいという人は我儘な方が多いかもしれません。 本音で話す場合にも、彼女さんのしてくれたことをまず肯定することが必要だと思います。 後輩などにこちらの意見をリクエストする時もこういうテクニックはありがちですが 「すごく良い・こうしたらもっと良くなる・ありがとう」 など、簡単に言うと良・悪・良のサンドイッチ形式でこちらの本音を伝えると肯定的にとらえてくれるのではないでしょうか。 また、ある程度の我儘を聞いてあげたいと思うのが恋人だと私は思うので 「我儘言わないで」だけだと語弊が生じてしまいますね。 我儘を言えるというのは本音を言えるということにもつながると思います。 それが良くも悪くも恋人であるという意味の一部でもあるかと思います。 そして異性関係や男女関わらず、人は肯定や否定により、存在を認められたい生き物なのではないでしょうか。 そのあたりのバランスはとても難しいと思いますが、頑張ってください^^; ずれた回答でしたら申し訳ありません。失礼致します。

女はそんなものです。 だから付き合わない方がいいです。 自分ももう懲りました、、、