アンケート一覧ページでアンケートを探す

サッカーのことで質問です。 トップ下で必要な能力はなんですか? また、必要な練習などありますか。 中学1年です。

サッカー19,429閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

分かりやすく、ありがとうございます

お礼日時:2012/11/3 18:45

その他の回答(4件)

ID非表示

2012/11/3 15:20

みなさん難しい戦術ばかりなので別方面から少し申し上げます。もちろんみなさんの親切な回答は為になりますよ! 味方とたくさんそれぞれの動き方、パスの欲しいタイミングなど本当にたくさん話しましょう。言葉にして言わないとお互い理解出来ませんから。あと、毎日のパスやタッチなど、置き所や受けやすい球筋など意識すれば若いですからすぐに染み付いて無意識に素晴らしいパスやタッチができるようになります。日々サッカー出来る環境に感謝しながら、サッカー楽しんで下さい!

顔をあげ、見方と敵ががどこにいるのか確認していなければいけません パスの種類も、スルーパス、ロングパスなどを使い分けなければいけません 思いきりの良いミドルシュートを狙うのも大切です

正直言いまして現代サッカーにおいてトップ下に求められる能力ってチームにおいてバラバラなんですよ 日本代表でトップ下が本田だ香川だで(外部で)揉めてますが日本代表においてはトップ下はボランチの1つ前でボランチと前線とをつなぐゲームメイク的な役割を求められるのでファーストチョイスは本田で次が中村になります ドルトムントのトップ下はそういう役割は持たずほぼセカンドトップでした なのでトップ下というポジションにこだわってもチームがその役割を必要としなければトップ下にはなれません ポジションにこだわるのではなく自分がどういうプレーができるようになりたいかの方が大事です

■トップ下の戦術的役割 ▽守備面での役割 トップ下の選手の守備面での役割は、チーム戦術や相手の攻撃パターンによってさまざまである。 もし相手がディフェンスラインの前にプレーメーカーを置くチームならば、トップ下の選手がプレッシャーをかけて、容易に攻撃を開始できないよう阻止する。 そうでないケースならば、トップ下の選手は前進してフォワードの選手とともに相手のディフェンスラインでのボール循環を妨げることもある。 ▽攻撃面での役割 トップ下の選手は味方のフォワードとボランチの中間に位置する選手であり、キープ力に優れ、決定的なパスを供給する。 敵陣深くに効果的なパスを配球するためには、味方のフォワードやボランチとのタイミングの一致が重要であり、パスの正確性、動きの俊敏性も問われる。 またサイドプレーヤーのスペースへの動きに合わせ、ボールをサイドに展開していく。 ■トップ下の必要とされる能力 ▽戦術的能力 トップ下にもいくつかのタイプがあるが、攻撃的なゲームメーカーに分類されるタイプのトップ下は、ボール保持能力に優れ、攻撃の角度を広げ、味方を的確にサポートしていくことが要求される。 ▽身体能力 理想的なトップ下は、頑強な肉体を持ち、スピードがある選手である。 僕は中学2年サッカー部で、トップ下でわなく左サイドハーフなんですけど、役に立つと嬉しいです!