アンケート一覧ページでアンケートを探す

待ち合わせのトラブル。本屋で立ち読みで待ち合わせに来ない相手。携帯のバッテリーが切れた私。どっちが悪い??

友人関係の悩み709,475閲覧

91人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

過失割合は五分五分という前に、どっちも相手に対して配慮不足だったのではないですか。 ご友人は連絡がないからといって待ち合わせ場所に来なかった事。質問者様は約束をしていたのにバッテリーを切らしてしまった事。 確かに連絡をしたからといって時間すぎても相手から連絡がないのに待ち合わせ場所に行かず、そのまま帰ってしまうのは待ち合わせ場所を指定した意味がありません。また質問者様がおっしゃる通り便利な携帯と言えど、バッテリー切れは日常茶飯事の事であり、少し考えれば「連絡がこないのはもしかして?」と思えるはずです。質問者様が納得いかない気持ちはごもっともです。 ただ、質問者様も約束があるのであれば、バッテリーについて配慮が必要だったと思います。特に夕方からの約束なら徐々にバッテリーが消耗して残り少なくなる時間帯ですから。質問者様がどんな携帯をお使いかは知りませんが、今の時代ならコンビニ等でも簡易的な充電器は買えるのではないですか。少し痛い出費かもしれませんが、後々もめて今現在みたいなモヤモヤが残る位なら買ってすぐ連絡をとった方がよかったのではないでしょうか。他の方も仰っていますが、携帯という唯一の外での連絡手段を故障させたり紛失したりするのはあくまで自己責任であり、相手からすればそれは不測の事態です。(バッテリー切れは容易に思いつくとは思いますが。) 長々となりましたが、結論からしてどちらかが悪い、またどちらの方が過失の割合が大きいかとかの問題ではなく、今回はお互いが自分勝手な価値観の元に行動しすぎて噛み合なかっただけなのではないでしょうか。

ID非表示

2013/2/9 0:47

携帯がなかった時って、 6時 某場所で待ち合わせってなったら、必ずその待ち合わせ場所で待っていますよ。 でもね、今携帯で連絡がとれるし友達はずっと待っていることが出来ない人だったんでしょうね。 だから本屋で立ち読みして時間をつぶしていたんでしょう。 待ち合わせ場所を決めたのならそこに行かない友達が悪いと思いますよ。私は。 携帯の充電が切れたということですが、私待ち合わせの時は絶対充電が切れないようにしているんです。 なぜなら「遅刻・ドタキャン」私の友達すっごいこれ多いです。待ち合わせ6時だとしましょう 6時にあと15分遅れます。これよくあります。しっかり時間を守ってくる子って本当にいない・・・。

バッテリーが切れたのは故意ではありません。 ですが、お相手の方は待ち合わせの場所には来ず、 自分の勝手な都合で全て質問者さんに委ねてしまっています。 常識ある方なら、時間まで本屋で時間を潰した後、 待ち合わせ時間になったらその場所へ行くと思います。 無責任な行動だと思います。 5分5分というのも腑に落ちません・・・。