バスの優先席で寝こけてたら、学校に苦情電話を入れられました。 「お宅の生徒はけしからん!もっと指導の徹底を!」 休日の朝、いつもは席が埋まらないんですが、その日は老人の集うイベント?が有ったみたいです。
バスの優先席で寝こけてたら、学校に苦情電話を入れられました。 「お宅の生徒はけしからん!もっと指導の徹底を!」 休日の朝、いつもは席が埋まらないんですが、その日は老人の集うイベント?が有ったみたいです。 でも、そんなことは知らないので始発のバス停から乗った私は、単語帳によだれを垂らす勢いで寝てました。 幸い単語帳は汚れていませんでしたが、降りる頃になって目覚めたら、バスの中は老人だらけでした。 すぐすいませんって言って立ちましたがおばあさんに睨まれました。 優先席って書きましたが優先席に座ってたわけじゃありません。 優先席が4つ並んでるところの5つめに座ってたので優先席に見られたんでしょうね。 全然知らない先生に呼び出されて説教です。 持ち物にはお名前を書きましょうね、って言われてきたので、単語帳にクラスと名前書いてたんですが、次からやめようと思います。 体育会系相手に言い訳の隙など有りません。 私が悪いんでしょうけど、そこまでしなくたって、って思います。 思いませんか? 私の学校での外部の苦情の権力は絶大で、「夏なのに長袖?」という苦情により春や秋や真夏の列車の冷房の真下で着ていた、中間服は無くなりました。 修学旅行の行き先も変わりました。 一言言ったらどうなるか解ってるのに。 空港で怪しい人から押しつけられた荷物を持っておろおろしてたら、麻薬所持で検挙されて首つり台に立たされた気分です。 ぼーっとしてる私が悪いんですけどね! そこまでしなくたって! 容疑検査で前髪が長すぎるからと引っかかり、女子なのに坊主にされた気分です。 守らない方が悪いんでしょうが! 切ってこいで済むじゃないの! 万引きで無期懲役になる法案が通った気分です。 やり過ぎだと思う。 って、思うのはひがみでしょうか。 日曜なのに学校で説教ですよ。 反省文ですよ。 部活は? 週末10時間勉強を目標にすることを前提に出された宿題は? 寝て過ごす予定だった午前を返せ! 色々する予定だった午後を返せ! 1番迷惑したのは日曜に生徒を呼び出して説教させられた先生だったとは思います。
ご近所の悩み・31,687閲覧
2人が共感しています