アンケート一覧ページでアンケートを探す

結婚して、はや18年ですが、 妻に対して本音を言えません。 彼女は、専業主婦で仕事もキッチリこなします。 別に不満もありません。しかし、私は本音を言えません。 妙に遠慮してしまいます。

家族関係の悩み1,234,443閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

78人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

いろいろなご意見ありがとうございました。 自分としては薄々わかっているつもりでしたが、自分から言わないと何も始まらないということなんですね。

お礼日時:2013/10/18 20:20

その他の回答(5件)

本当に行きたいとこや、やりたいことなら、きちんと説明できるはずですよ。 本音が言えないのではなくて、本音が、めんどくさい、どうでもいいと思っているから。本音で生きてるのだと思います。

文句言う日作れば? あと、言いたいこと言う日。 妻に本音言えないなら、離婚したらもう誰にも本音言えないよ。

離婚してもいいのかなと思うのなら、奥様に本音をぶつけ 続けたらどうですか。 それで、奥様が文句を言うようならそこで話し合い離婚す るか本音を言い続けられるか判断してはどうでしょうか。 でも本音は本当に仲のいい夫婦でも7,8割位しか言って ないですよ。 後の2割はお互いに思いやりでカバーしていまよ。

それは違う あなたは相手のせいにしてるけど 単に、あなたの意思表示不足だし、面倒になっているだけ トラブルを避けて、真剣に向き合っていないのは あなた自身だと思いますよ

離婚しようかなって思うなら ぜひ その前に 思ってること やりたいこと 行きたいとこ・・・言ってみて どんな返しがくるか どんな関係になるか 行動に移して見てみるのは どうですか?もしかしたら 上手くいくかもしれないですし やるだけやってからのほうが 離婚するにしても 気持ちを切り替えられるし 前向きになりやすくなりますよ。 自分を責める 材料を減らせるので。ね。 言いたいこと言うのは悪いことではないですよ・・ただ 言い方に気をつければ 良いだけです。