アンケート一覧ページでアンケートを探す

人の心は金で買える

話題の人物3,208閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

あえて堀江さんの言葉だと決め付けた上で回答しますが、 堀江さんの言葉は非常に誤解されている言葉なんですね。 あえてマスコミが曲解、誤解して喧伝した部分もありますが・・・。 堀江さんは「人の心はお金で買える」という言葉で「必要最小限度の経済的基盤がないと人間は狂気に走りますよ。」といっているに過ぎないのです。 「人間全てパンのみに生きよ。」とは言っているわけではないんです。 また、「女は金についてくる」と言う言葉でも「女に対してお金を使う」とは一言も言っていないんですね。「お金を得ることが自信を得ることにつながり、その結果、それまでくどけなかったような女性でも口説けるようになることがありますよ。」といっているに過ぎないのです。 堀江さんはケチだから女性に対してお金を使うことはあまりしなかったのではないでしょうか。

心というより行動、ではないでしょうか。 ホリエモンはある程度女性をはべらせたそうですが、男性なら或る程度お金がほしい女性の行動を支配できるということでしょう。 しかしホリエモンでも野球球団はかえませんでした。 お金第一のところが疑われたのでしょう。 女性の場合はなかなか男性の心をお金で買うというのは難しいとおもいます 男性の場合でも女性はある程度買えても、男性の場合は給料でむすびつけることしか できないので、より高い給料の会社があれば心はすぐに離れるかもしれません 様々なケースが考えられますが、かえる人もいれかえない人もいる、ということでしょうか

もし、金で人の心が買えたとしても、買った人も売った人も直ぐに後悔して惨めになるだけでしょう。

命の次に大事なお金といった人がいた様な気がしますね!!株取引で違法をした有名な人ですが まーそういうレベルにいる人は考え方も違うのかも知れません!!私にしてみると哀れで悲しい思想と思いますが!!世の中、金が全てなら悲しい事です。お金を出しても買えない物の方にこそ大事な物が多いと思いますがね!!

綺麗ごとを並べても所詮お金が無ければ生きてはいけません。 悲しい事ですが90%は人の心をも買えると思います。 残りの10%は人間の持っている自我がありますから買うことは出来ないと思います。