天ぷらの衣とかはがして食べる人いませんか?
天ぷらの衣とかはがして食べる人いませんか? どなたかその心理を教えていただけないでしょうか? まず、否応なしに天ぷらが出てきて、あまり好きじゃないとかカロリーを気にして、胃もたれが・・・等で はがす人がいることは「んまぁー見た目汚いのとか失礼とか、百も承知でやってんだろう・・」と納得できるのですが うちの母なんですけどね、天ぷら、ジャンボエビフライ。どこ行ってもメニューにあれば頼むんですよね。 で、「好き」だと。ですが、最初から衣はがして食べるんですよね。 「なんで?」と聞くと 「お腹いっぱいになって食べられなくなっちゃうかもしれない」とか 「衣が厚すぎるから」とか言うのですが、 まぁー残すどころかペロっと食べて、私達が残したものも食べちゃうくらいですし。 衣厚すぎるってのも、毎度同じスーパーでお弁当買うのに「厚すぎる衣のついた天ぷら弁当」をなぜ 何度も買ってきては衣をはがしてまで食べたいのかが、どうにも理解できないのです(苦笑。 「なぜ毎度買う?」と聞いても「へへっ♪」・・・「いや・・・へへっ♪じゃわからん」と。 これは何なのでしょうか? どうしてそこまでして天ぷらやエビフライを食べたいのでしょうか? ちなみに、トンカツやコロッケ、からあげなどはがしませんし、自分で作った天ぷらの衣もはがしません。 自分の意思で購入(オーダー)してはがす人?いませんかー? 批判する気とかはサラサラございません。純粋にその心理を教えていただけないでしょうかー?
家族関係の悩み・340,556閲覧・100
40人が共感しています