アンケート一覧ページでアンケートを探す

ミニ四駆のモータ-の事で質問があります。良くモータ-にパーツクリーナーやらオイルやらクレ2-26やら入れてやっている人がいますが何かモータ-が速くなるとかモータ-の性能が良くなるとか

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

基本的に完全なブラックです ただ見た目バレないからやってもかまわない みんなもやってるからが答えでしょうね できれは真似する人がいるのでこの質問は削除した方が良いと思います ググっても曖昧な感じになるのはその辺が有るからだと思います

試しにモーターを分解して頂ければ分かりますが、モーターの中はモーターブラシの削れカスなどで汚れています。 この汚れを除去すれば、モーターの駆動効率も改善されます。 しかし、モーターに対するメンテナンスでは、エアダスターの使用程度が許容範囲で、パーツクリーナーやオイル洗浄などはレギュレーション的にグレーゾーンです。 (モーターの加工・改造と見なされる可能性があります) 私個人の意見としては、ブレークイン以上の処置はエアダスター以外はしない方が良いと考えます。

ID非表示

2014/4/24 7:24

メンテというのは洗浄や注油などの整備で性能を維持することを目的としたものであり、そもそも性能が向上したりはしません。 パーツクリーナーは洗浄、オイルスプレーは潤滑目的です。 新品のモータは適度な慣らし運転で一時的に性能が向上しますが、その後は使用ごとい劣化していくものです。