友達の好きな人は好きになってはダメなのでしょうか?
友達の好きな人は好きになってはダメなのでしょうか? 私は大学生の男です。 私の同じ学科の友達のサークルに入った1年生のある女子(Aとします)がいます。 Aは顔は可愛い系でスタイルも良く、性格は社交的で優しいです。 友達は「新歓に可愛い子が来た」と言って、一目惚れしてました。 その友達は塩顔で優しい雰囲気で、誰とでも話せて、友達も多いです。 なので、Aもその友達を慕っていて、2人で授業を受けてるくらい仲が良いです。 私はその友達を通してAと知り合いました。 私も彼女が欲しくて、あわよくばAに良い子を紹介してもらおうなんて考えてました。 だから、Aには変に飾らず、カッコつけるのではなく、笑いを取りにいって、友達として仲良くしてました。 しかし、Aに告白されました。 Aは「一緒にいてこんなに楽しい人は初めて」なんて言ってきました。 私は今まで告白されたことなんてなかったので、かなり戸惑いました。 でも、友達のことを思い出して「俺なんか友達も少ないし、Aに相応しくない」「俺のこと勘違いしてない?」と言ったら、「勢いで告白したりしない」「好きな人がいないなら試しでも遊びでもいいから付き合って欲しい」「好かれるように頑張る」と言われました。 本音はすぐにでも付き合いたいです。 でも、やっぱり友達を裏切れません。 私がちゃんとした返事をできないでいたらAは「何かあるなら教えて」と言ってきて、私は名前は出さず「俺の友達にAのことが好きな人がいる」と話してしまいました。 するとAはちょっと怒ったような顔をして泣きそうな声で「そんなの私に関係ないじゃん」と言われました。 どうしたらいいのでしょうか? Aは「断ってくるからその友達の名前を教えて」と言ってきます。 もちろんAのことが好きな友達は今の状況を知りません。 Aと友達をどちらか選ぶならAですが、付き合った後の罪悪感や友達との気まずさを考えたら辛いです。 友達は本気でAに惚れてるので、今の状況は絶対に話せないです。 私はAを好きになってはいけないのでしょうか? Aの幸せを考えても、私より友達の方がいい気もします。 私が身を引けば丸く収まるのでしょうか?
恋愛相談・247,260閲覧・500