ID非公開さん
2014/5/17 16:54
14回答
お義父さんとお義母さんが、私の娘(孫1歳)を知らないうちに外へ連れ出して怪我をさせてしまいました。 義実家に遊びに来るのは週イチなので、みんなとても可愛がってくれます。 でも、いつも
お義父さんとお義母さんが、私の娘(孫1歳)を知らないうちに外へ連れ出して怪我をさせてしまいました。 義実家に遊びに来るのは週イチなので、みんなとても可愛がってくれます。 でも、いつも 感じるのは、孫を自分の好き勝手にしたいだけ(言い方は悪いですが)で、母親の私には何の許可も得ず、勝手にあれこれして喜んでいます。娘が私に甘えてきても、さりげなく引き離そうとします(言い方は悪いですが) 許可というと大層な話ですけど…例えば変な時間に食べ物与えるとか、やっぱり母親はご飯の時間とかいろいろ考慮してますが、お義母さんはただ自分が満足したいからあげるんです(初孫だと仕方ないとは思います) まぁでも、なにも悪いことはされていないし、可愛がってくれてるならやっぱり幸せだとも思いますから、最初は嫌悪感しかなくてしんどかったですけど、今では慣れてしまった感じです。なので、義実家に来たら、目配せしつつ、ほぼ任せています。おやつとかは持参して、勝手にあげるのは防げています。 が、今日、私が昼ご飯の後片付けを任されている間に抱っこして外に連れ出していきました。いつもお庭の中なので特に気に留めていませんが、ふと気づくと庭からいなくなっていました。 娘は8ヶ月から歩けたので、今では走れるくらいなんです。なので余計連れ出して一緒に歩きたいのです。でも、まだ1歳ちょいなので、一人で公道に出るのは絶対にNGです。だめと言って聞く年齢ではありませんから、地面に下ろすと喜んで突っ走っていってしまうんです。 お義父さんと、お義母さんは、それをしてしまったようで、娘は走り出し、低めの崖から転落しました。大人でも、無防備で落ちると危ないくらいの高さです。 大きくていつもと違う泣き声が聞こえたので、私は外に飛び出していくと、血まみれの娘が大泣きしていました。 病院に飛んでいって手当てを受けました。 命には特に別状はなかったですが、医者に怒られたのは私でした(仕方ないですが…) 起こってしまったことは仕方ありません。でも、私が許せなかったのは義両親の言動です。 「いや~落ちると思わなかった!」 「怪我で良かったぁ~!」 「あかん!って言っても止まらへんし!」 頼みの旦那も… 「まぁ、悪気はないからさ」 その辺で転んで擦りむいたとか、そんなレベルではありません。打ち所が悪ければもっと恐ろしいことになっていました。 でも、私は自分を責めることしかできず、旦那も私の気持ちはわかってくれず、怒りが沸々わいてくるだけで…。 最終的には親である私の監督不行き届きです。でも、普段から私がいろいろ口を出すと「そんな神経質だと、みんなに可愛がられなくなる」と言われ、強く口を出すことを牽制され… 旦那も「みんなに愛されて幸せやね」としか言ってくれず。 なんか、どうしよもなく悲しいです。 子供を思っていろいろ考えを張り巡らせてるのは母親だけで、みんな簡単にそれを無視して、最後は母親の責任。 怒りのやり場がありません。 誰か、ご意見ください! 私の立場に同情してくれる人がいたら、旦那に見せたいです…。
家族関係の悩み・1,334,453閲覧・500
382人が共感しています