トロイの木馬検出?対処法を教えて頂きたいです。 家族揃ってパソコン初心者のため、こちらでアドバイス頂ければと思い質問致します。 自宅でWindowsVista、セキュリティはNTTのセキュリティ
トロイの木馬検出?対処法を教えて頂きたいです。 家族揃ってパソコン初心者のため、こちらでアドバイス頂ければと思い質問致します。 自宅でWindowsVista、セキュリティはNTTのセキュリティ 対策ツールを使用中です。 先ほどパソコンを使おうとして、セキュリティ対策ツールのインフォメーション画面が表示されているのに気付きました。『検出されたすべての脅威が解決されました』とあり、詳細を開いたところ、19:30頃から現在も1分間に2〜3回のペースで『TROJ_PAPRAS.YWX』が検出され続けています。これらは全て検出され次第削除済みなのですが、特に対策は必要ないのでしょうか。今までこのような画面が表示されていた記憶もなく(=特にトラブルがなかったのだろうと素人ながら考えております)、短時間に次々と検出される脅威に恐ろしさを感じています。 主人によると昼間にFlashPlayerのアップデート通知が画面に表示されていたため、表示に従って作業したそうです。何か関係あるのでしょうか。 パソコン、インターネットに不案内の為、正しい表現で質問文が綴れているのかも不安ですが、今の状態への対処・考えられる原因などご教唆頂ければ幸いです。
ウイルス対策、セキュリティ対策・2,253閲覧・500