ID非表示さん
2014/9/17 6:28
3回答
アパート1人暮らし大学生です 2日前からいきなり隣から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきます でも、一昨日も昨日も昼間だったんで、うるさいけど我慢できました しかし、今日は朝5時にその部屋
アパート1人暮らし大学生です 2日前からいきなり隣から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきます でも、一昨日も昨日も昼間だったんで、うるさいけど我慢できました しかし、今日は朝5時にその部屋 の夫婦のヒステリックな喧嘩声で起こされました 当然赤ちゃんの泣き声も聞こえます 赤ちゃんが泣くのはしかたない、と思っています しかし、それに対して親がきちんと対処してないように思えます 親はできるだけ赤ちゃんが泣かないようにあやしたり、泣くなら外に連れていったりして周りに迷惑かからないようにするべきだと思います でも、お母さんも大変なんだろうなと思い、不動産屋に相談したりするつもりはありませんでした しかし、今朝5時から夫婦がギャーギャー喧嘩して、女の泣き声、男の怒鳴り声、赤ちゃんの泣き声が聞こえて起きました 子育てが大変なんだろうとは思うけど、この夫婦は周りに迷惑かかってる認識がないのでは?と思ってしまいました あまり、放っておくとさらに酷くなる気がします どうすればいいでしょうか? 勉強も家でできなくなります
あいさつどころか顔も知りません 隣は前から誰かが住んでました(私が引っ越してきた時の人とは違う)が、いきなり赤ちゃんの声が聞こえるようになりました。
賃貸物件・929閲覧