ホテルの駐車場で当て逃げされ、ホテルの対応に本当に困ってます。 10/30に車を購入し10/31-11/2まで遠方に出かけホテルに宿泊していました。
ホテルの駐車場で当て逃げされ、ホテルの対応に本当に困ってます。 10/30に車を購入し10/31-11/2まで遠方に出かけホテルに宿泊していました。 ホテルの敷地内の駐車場は狭く、「従業員が移動させてもらうことがある」 とのことでフロントで車のキーを渡しました。 11/2の朝、駐車場に出てみると、最初に車を置いた場所から移動させられてました。 前日までは同じところに止めてありました。 その後ホテルから出発し途中高速のPAで止まった時に 主人が車のフロント左下(地面から15㎝あたり)に ブロックかコンクリートのようなもので擦った跡に気づきました。 おまけにマジックのようなもので塗られてました。 それまで、その車を運転したのは主人と私だけであり ホテルに着くまでそのような傷がつくこはありませんでした。 ホテルに電話で聞いてみると 「係の者に確認し折り返し電話します。」とフロント係のお姉さんが。 その後1時間経っても返答なし。 もう一度かけると今度は「支配人」と名乗るおじさんの声で 「いや~、うちはやってませんよ。他のお客さんにぶつけられたんじゃないですか? 駐車場にも書いてある通り、お客さん同士のトラブルにうちは関係ないんです。 動かしたことは認めますよ?!でもね、ぶつけたことは絶対にありません。 以前もそういうことがよくあるんですよ。みんな各自、車両保険で直してもらってますから。」 との返答。 「以前にもこんなトラブルがあったのに、駐車場にカメラをつけるとか 誰がいつどの車を動かしたとか把握してないんですか?」と聞くと 「ふつーそんなことします?お客さん同士の問題でしょ。他のお客さんが 荷物をぶつけたんじゃないですか?」とのこと。 「仮に他のお客さんがしたとしても、キズをマジックで塗りますか?」 「…そりゃぁうちもペイントなんて持ってませんし、やってません!」 ・キズがついていたことに対してまず何も言ってないのに 第一声から「ぶつけてない」の一点張りで、明らかに動揺している。 ・そもそも最初から煽るような口調で「だ~か~ら~言ってるじゃないですか! うちはやってませんって!他のお客さんじゃないんですか? あなた、お客さんが神様だと思ってるんですか?それが間違ってますよ」と社会人としておかしい。 ・「車を動かす係の者にちゃんと聞いた」と言っているのに、その後「いつ、誰が、どうやって動かしたか」全く把握できていない。主張がころころ変わる。 駐車場内の当て逃げで、確実な証拠もない中、「仕方がない」こともわかっているのですが そしてそんなホテルに泊まってしまった自分たちの責任でもあるのですが こんなホテル(口コミはよかった)の対応ってありますか? ただただ、悔しいのと悲しい気持ちでいっぱいです。 支配人のおじさんはお話にならないので もっと上に言いたいのですが、一族?が経営しているらしくって 探してもどこにいえばいいのかわかりません。 何か少しでもアドバイスがあればよろしくお願いします。
法律相談・727,293閲覧・100
98人が共感しています