アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2014/12/16 18:41

33回答

行きつけの美容院でのことなんですが。。。 もう7年以上、お世話になっている美容師さんがいます。男性の美容師さんです。

家族関係の悩み677,992閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

77人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2014/12/16 22:28

ご回答ありがとうございます。 ご経験があるだけに、的をついたお話で頷いて読みました。 センス、腕前、話しやすさ。完璧だったんですけどね。。。奥さんが電話番で入られるようになって、話したいことも遠慮するようになりました。最近では、行っても『またかぁ』という空気を出してるのか、『お疲れですか?』と言われることも。素直に『疲れてます』って答えてみましたがその状況が変わるわけでもなし。 仲良くなりすぎて、マヒしたんでしょうね。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん、ありがとうございました。 様子見に他の美容院でトリートメントをしてみました。 新鮮で、静かで良かったです。

お礼日時:2014/12/23 8:39

その他の回答(2件)

その美容師でしかだめなら、 受付の一番遅い時間に行かれたらどうですか? さすがに、遅い時間には子供はいない確立高いと思います、推測ですが、、、 どうにも出来ない環境(保育園に入れない)かもしれませんしね 40年前の美容室の中には、ありましたけどね(笑) 同業者に言わせれば店が流行ってないだけですよ、 私立の保育所なら月10万払ったらどこでも見てくれます つまり、サービスの質が落ちるとわかってしてるので言い伝え方も言い方もありませんよ 経営が成り立たないから、そのサービスなんです

ID非公開

質問者2014/12/17 23:20

ご回答、ありがとうございます。 40年前にはありそうですね(笑) 時間は子供たちが学校から帰るまでに済ませたいので、どうしても昼間になってしまいます。 サービスの質が落ちてる。 そんな気もします。。。 もう少し子供といたいのかもしれませんが、仕事中は私の髪に集中してほしいです。

そんな文言悩むくらいなら、新しい美容室を開拓した方が有意義だと思う。 新しいサロンに行けば、新しいスタイルが見つかりますよ。 必ずしも、同じ人に通い続けるのが良い訳じゃないと思います。 店の中を託児所状態にしてしまっているのは、それだけそのお店がプロに徹することが出来ていないからです。

ID非公開

質問者2014/12/16 22:20

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。変えればいいんですけど、安心を買いたいというか、冒険ができないというか。 でも、一度離れてみるのもいいかもしれませんね。