アンケート一覧ページでアンケートを探す

後悔との向き合い方 初めて質問させていただきます。 私は現在23歳、社会人1年目で、保育園の栄養士をしています。 私には大きな後悔があります。それは、やりたいことがあったにも関わ

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

進むしかない、というお言葉、確かにその通りだと感じました。 過去のことよりも、これからのことを考えようと思います。 回答者様のお姉様も夢を叶えられたというお話を励みに、私も頑張ろうと思いました。 ありがとうございました!

その他の回答(1件)

私は若い頃、ミュージシャンを目指していました。 生活の全てが音楽中心で、それこそ人生を賭け 頑張りましたが、結局夢は叶いませんでした。 諦めようと考えた時、その事を受け入れる作業に 半年を費やし、血を吐くほど悩み、しばらくは 引きこもりに近い状態になりました。 その後も10年以上、ライブハウスには近寄れません でしたし、その頃の友人とも付き合えませんでした。 メジャーデビューした仲間を妬みましたし、 もう少し努力すれば、とずっと後悔し続けました。 しかし、最近やっと吹っ切ることができ、 趣味としてまた始められるようになりました。 今はとても楽しくやっています。 私の場合は時間が解決してくれました。 家族が出来て、仕事も安定して、子供が出来て、 家を建てて、そうこうしているうちに自然と 自分との折り合いがついた気がします。 今はもう後悔はしていません。 あの頃の時間は今の自分にとってはかけがえの 無いものになっています。 主様も、後悔する位ならぜひ挑戦して欲しいと思います。 成功を心から祈っています。

夢を追うことには、覚悟が必要だと改めて考えさせられました。 きっと全力で音楽をされたからこそ、時間が経って折り合いがついたのではないかと思います。 後悔のないように、頑張ってみようと思います!励ましのお言葉、ありがとうございました。