アンケート一覧ページでアンケートを探す

遠距離恋愛の長電話について 長文です。閲覧ありがとうございます。私は彼氏とお付き合いしていて現在1年2ヶ月ほど経っています。遠距離恋愛をしているのですが、毎日夜に彼と長電話をしていま

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

遠距離→結婚したものです。 噛み合ってない、これが質問全体のイメージです。 彼は、全く主さんのことを理解せず、一方的な言動からも、残念ながら思いやりを感じませんでしたし、彼の会話からは、コミュニケーション力に欠けるのが見えてしまいます。 でも、相手を理解する事、相手への思いやりは、恋愛する上で最も大事な事であり、今のままなら、主さんが感じる通り、面倒になり終わりを告げます。 この点を解決する為に、遠距離における電話の重要性は判るが、私にも自分の時間は必要だし、電話は必要な時だけとし、時間も一定時間としたい。 これは、私と言う人を理解してもらう為にも、私が生活する為にも必要なので、受け入れて欲しい。 受け入れて貰えないなら、交際自体を見直す必要が出てしまうので、よく考えて回答が欲しい。 とし、この恋愛が崖っぷちなのを、キチンと理解してもらい、受け入れを考えてもらう。 その上で、受け入れないなら、何れにしても、破綻に向かうので、しばらく距離を置き、お互い考える時間を作ることです。 また、受け入れたなら、ルールをまもっているか?を見ていき、守れない又は守ろうとしないなら、結局自己都合の押し付けをしているだけなので、交際を見直す必要があります。 恋愛は、コミュニケーションを通じてお互いを知り、相手に何をして欲しいではなく、相手に何を提供できるか?であり、だからこそ思いやりを感じ、信用や信頼を重ねて恋愛のステージを上げるのですが、今の彼のままでは、それは無理であり、もっと大人としての成長が必要ですので、良い機会なのだと思います。 恋愛は、終着駅ではなく、通過点なので、お互いの目的地がちがうなら、目的地を合わせるか、必要なら違う列車に乗る事も、大事な判断ですよ。 また、意見が合わない時は、お互い歩み寄りませんと、恋人とは言え他人ですので、ドンドンすれ違いますので、彼に学んでもらう、良い機会なのだと思えました。 彼が、歩み寄ってくれれば、何の問題も無いのですから。

電話をやめよう、とおっしゃってはいかがですか。 そして、ダメなら月1とかで会いに行くとか年に5回くらい会いに行くとか。 電話で話するのに代わる方法を探ってみましょう。 ありがとうございました。

ビデオ通話はどうでしょう? お互いの顔が見れて安心できると思います。あと、僕はビデオ通話を部屋全体が見れるところに置いて用事などしながら会話を楽しみましたよ。 友人をよく思ってくれないのは話し合いが必要だと思います。 いずれは結婚となれば友人関係とも近くなるのですから家族と友人を大切にしてくれる人が一番です。

電話を減らすのが一番の解決法だけど、ずっとそうしてきていたものを急に無くすのも減らすのも難しいよな。 彼氏の性格を考えると電話を減らすのは難しいかもしれない。 もうここは開き直って電話ばっかでイライラすると直接伝えるのもいいかもしれないね。

電話する日を毎日から減らす、メールやLINEにしてみてください。試すには、有効かと、思いました。