アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/7/18 7:29

2424回答

「東京五輪おもてなし制服」どう思いましたか?

画像
補足

2015年7月14日、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。 「うゎ!なにこれ」 「地元小学校の運動会レベル」 「これ見た瞬間、2020年の五輪は北朝鮮でやるのかと思った」 「本当にダサい!」 「今から遠足に行くの?」 「日本は元々センスのない国。アイドルが着ている衣装デザインも本当に笑える!」 (翻訳・編集/堂本)

海外生活 | 事件、事故1,431閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2015/7/23 3:58

ですよねぇ。 炎天下のなかで見る、ニット模様のチョッキデザインと黒っぽい帽子、首の締まったネクタイのデザインには、もうんざりしそうです。 仮に雨でも降ったら、お土産屋さん風の手提げ袋の中はびしょ濡れだし、もうこれハチャメチャに間抜けなデザインです。頼まれて、時給が出ても着たくない!

その他の回答(23件)

「新国立競技場のデザインと一緒に白紙に なりました!」って今なら言えるかも(笑) デザインしたデザイナーのセンスを疑うけ どこれを選んだ人のセンスもおかしいよね ? 何か、どれもみんな知らないうちに 大金かけてデザインしてはポシャってる。 みんなのオリンピックなんだから投票で決 めるとかすれば文句も出ないのにセンスの ない一部の業界人だけで決めるから問題に なるんだ、という事が理解できないのかね ? このままじゃオリンピック開催までに何百 億円というお金が無駄になるよ? 全ての決定事項に監査役をつけて無駄金や 一部の人が利益を受ける事がない様に監視 すべき。 下村文科大臣! 今度こそちゃ んと旗振りしろ! 他人事じゃないんだぞ! あんたは当事者なんだぜ。

ID非公開

質問者2015/7/25 11:38

東京五輪のエンブレムが発表になりました。これが決定なら、この配色で新たにマトモな制服をデザインするべきですよね。

画像

なんだかんだ出しても全員が気に入る衣装はできないんじゃ。 この衣装、一昔前の時代を感じる。 ドラえもんみたいで親近感わくんじゃない? ようは、中身でボランティアとしておもてなしをしっかりやってほしい。 そっちの指導は大丈夫なのかな?

ID非公開

質問者2015/7/25 6:25

う〜ん、でも都の意識調査では、この衣装を「着たい」と答えた人の割合は、たったの2.8%ですからね。97%の人々が「着たくない」と答えています。 下のネット上ヤフーの意識調査でも、12万人を越えるうちの約80%の人々が「良くない」と答えているし、これはもう嫌いな人もなかにはいるいないの問題ではありませんよね。 まずこれをオリンピック開催中着て過ごし、メディアにもその姿が出るかもしれない8万人もの無給ボランティアが集まるのかどうか? 東京五輪の「おもてなし制服」どう思う? http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/other/17802/result

ホントにマジでダサい。どうしようもなくダサい。信じられないくらいダサい。どうして誰も止めなかったのか不思議。マスコミも何も言わないのが不思議。「よしコレでいこう!!」って決めた会議の議事録をみたい。国立競技場よりこっちの方が怖い!!奈良県のゆるキャラ「せんと君」みたいに見慣れる事もない!!イタリア人とかオシャレな国の人に来て欲しくない。絶対笑われる。日本のブランドを著しく傷付けてると思う。

ID非公開

質問者2015/7/25 11:27

ほんと。こんなものがどうして選ばれてしまい、本気で採用となったのか、その過程と詳細がしりたいです。これはもう反対署名ものだと思っています。

もうちょい何とかならんの?って感じですね。 あれ着てくれ…って言われたら、お断りしたいです…。

ID非公開

質問者2015/7/24 12:14

これ、バカボンの世界だ!って思ったの私だけでしょうか...WWW

画像

ダサいし、めちゃくちゃ安っぽいですよね。 特に 帽子と、ネクタイのとこの赤丸。 帽子はなんか、UFO頭に乗せてるみたい。 帽子はあんな丘状でなく、角にして、 赤丸はせめて少し下げて、ネクタイピンの位置くらいに配置 すれば、まだマシだと思うけど。。。 ボランティアなんて、こんなもんよ。って我慢するにも限度ってもんがありますよね。 ひどすぎ、ひどすぎ。 この出来上がりを想定して作らなかったデザイナーの落ち度ということで、ノーギャラで「白紙撤回」求む! 若い人だけじゃなく、高齢者にも似合う…って、、、、、、、、 こんなの似合う人、どんな年齢でも存在しないよ!!

この返信は削除されました