家族、特に義母の孫差別に困っています… 私には子供が3人(長女、長男、次男)のですが、義母が一番上の子供ばかりを特別に可愛がります。 息子(旦那)と長女から離れたくないからと、近くに
家族、特に義母の孫差別に困っています… 私には子供が3人(長女、長男、次男)のですが、義母が一番上の子供ばかりを特別に可愛がります。 息子(旦那)と長女から離れたくないからと、近くに 引っ越してくるほどです… 誕生日でもないのに、玩具を買ったり、外食や旅行に長女だけ連れて行ったり、長女に、だけ食べ物を買ってきて、弟たちにはなかったり… 特に真ん中の子は、全くと言っていいほど何もしてくれません、 真ん中の子は小さい頃から差別を受けた事でおばあちゃんが苦手で、全く懐いておらず、その事で、真ん中の子は愛想がなく、可愛くない、と言われ続けとうとう本人に産まれてこなければ良かったのにとまで言いました。 旦那にも相談しましたが、旦那も女の子しか可愛くない、息子なんてどうでもいいと言って聞いてもくれません。 長男が、自分はいらない子供なん?って言い出してしまって、精神的にも参ってしまっているようです… 次男の方は、一番下という事もありまだ多少可愛がってくれるので長男ほどの差別はありません 家も近いので、喧嘩はなるべくしたくありませんし、どうしたら円満に孫差別を辞めてもらえますか?
家族関係の悩み・311,060閲覧
25人が共感しています