ID非表示さん
2015/8/20 12:40
3回答
息子が微妙に反抗期です。 娘は、ストレートな反抗期でした。 話しかければ無視、何か言えば反論、言いつけを守らず叱れば逆ギレ。
息子が微妙に反抗期です。 娘は、ストレートな反抗期でした。 話しかければ無視、何か言えば反論、言いつけを守らず叱れば逆ギレ。 「あんな大人にはならない!!」 と親を否定し、教師を非難し、大変な思いをしましたが、いつの間にか反抗回数が減り、今は穏やかになりました。 多少はまだ、反抗期らしさものこりつつ、落ち着いてきた現在中3です。 で、息子は現在中1。 そろそろ来るだろうと覚悟をしていましたが・・・・・その反抗が微妙。 妻が掃除をすれば、指先でつつーっとなぞって 「まだ、汚れてる。お母さんは掃除もちゃんとできないの??」 と、否定して、でも掃除機を出して綺麗にしてくれます。 俺的には、妻の掃除は綺麗ですが、必死にあら捜ししてる感じです。 俺が食器を洗うと、 「お父さん、たまには茶渋くいらい綺麗にしなよ。子供に汚いコップを使わせるなんて、僕はそういう大人になりたくない!!」 と、漂白を開始。 先日は俺が焼いていたホットケーキにダメだしし、 「親なのになんなの!!このへたっぴさは!!」 と駄目だしし、ふわっふわの美味しいのを焼いてくれ 「ほら、あったかい美味しいうちに食べて!!」 と、フォークを差し出されました。 娘の言葉を真似てたのか(2年前くらいに娘がとにかく、否定、駄目だししまくりでした)、言動は同じ系統ですが・・・・・・とってもサービスがいいんです。 これは・・・・・反抗期・・・・・ですよね? しかも、駄目だ出ししつつも、 「僕の焼いたホットケーキ、美味しかった?また焼いてあげるね」 と、言って来たり。 息子の変化球な反抗期に、どう対応していいのか、悩んでいます。 みなさんのお子さんは、どんな反抗期でしたか?
46人が共感しています