ID非公開さん
2015/11/15 22:53
2回答
人生相談お願いします。チャンスをつかまなかった後悔を断ち切るにはどうしたらいいですか?
人生相談お願いします。チャンスをつかまなかった後悔を断ち切るにはどうしたらいいですか? 高3女子です。4歳の時からずっとバレエを習っていました。途中からは韓国のとても厳しいバレエ学校に通いました。で、中1の時に海外留学への道が開けたんです。留学、バレエ団の公演に子役として21回のツアー公演に出演している時に韓国のバレエ友達との人間関係のいざこざやら家族問題やらなんやでストレスがたまって、バレエが嫌いに成ってしまって、高い留学費のせいで親に心配をかけたくないという理由をつけて最後のツアー公演が終わると同時にバレエをきっぱりやめてしまいました。逃げてしまいました。留学まであと1ヶ月も残っていないというときでした。 それから生活が一変して、勉強にも手がつかなくなり、(バレエをやっていたころは学年1位か2位以外取った事がありませんでした)運動神経も悪くなり、毎日ずっとバレエをやめたことを後悔していたので性格も暗くなり、整理整頓もお金の管理もできなくなり、友達もあまりいなくなってしまいました。家族問題もエスカレートして今では崩壊しています。毎日毎日バレエのことを考えない日は無くて、そんなこんなで月日は過ぎて、高3になってしまいました。後悔して悩むだけの、何の意味も無い中高生時期を過ごしてしまいました。5年間、毎日変わりたい、変わらないといけないと思って変わろうとしていました。でも中1のときのように何でも頑張れる力が湧きませんでした。 中1のとき、私が完ぺき主義でバレエも勉強も努力を惜しまなかった時に遊んで、だらだら過ごしていた友達たちは、私が落ち込んでいる中学生の間に好きなことを見つけてその道を極めてかがやいています。(バンドとかダンスとか部活とか勉強とか)それが悔しくて悔しくてたまりません。もちろん自業自得だとはわかっているのですが。。。 10代としてのラストスパートを迎えて、今度こそがんばって勉強してダイエットして変わりたいのですが、力が湧きません。頭がボーっとしていて、あたまがふわふわして、頭が痛くて、頭の回転が遅くて、三日坊主で、自分のやりたい事も進路の計画もころころ変わって。。。自分で言うのもなんですが、中1のときとは全く別人のようです。多分後悔してるせいです。いつもボーっとしてバレエのこと考えては後悔してるからだと思います。自分のメンタルの弱さにあきれます。。。何とかしないと10代が終わってしまいます。。後悔を断ち切るにはどうしたらいいですか?
恋愛相談、人間関係の悩み・226,013閲覧・100