ID非公開さん
2016/2/5 3:30
3回答
父親としての対応を聞かせてください。 年長の子供が風邪をひきました。
父親としての対応を聞かせてください。 年長の子供が風邪をひきました。 まだ一人でお風呂に入れないので、いつもは私と入るのですが、 色々と忙しく、旦那の手が空いてるなら入れてくれると助かると思い、 (何もせずただテレビを見てましたので) 『お風呂に入れてくれない?』とお願いしたところ 『はっ?俺にうつっちゃうじゃん!ヤダよ!』と言い放ちました。 私はその返答にただただ本当にビックリしました。 その答えに対して子供も『ぼく、バイキンみたいなの?』と言い、 とても悲しくなってしまいましたし、何だかショックでした。 (そんなことないよ、とフォローしました) 結果的に私が入れましたが、こういう時の父親ってこんなこと言うのですか? 私は自分にうつるからイヤだなんて、一度も考えた事もありません。 といいますか、そんなこと思いもつきませんでした。 (自分の子供の風邪がうつるとかうつらないとかいうこと自体) ここで聞きたいのは、 ・子供の風邪がうつるのがイヤだと思う父親(旦那)がいるのか ※ここでいうイヤというのは、 眉をひそめ『本当に嫌そうに怪訝そうに』という意味です ・その時あなた(奥様)はどう思いましたか? です。 経験のある方、教えてください。 風邪をひいたらお風呂に入れちゃダメとか、 旦那さんも日頃忙しいからそんなことを頼む方がおかしいとか、 そんなこと聞いて何がしたいの? とかそういう意見を聞きたいわけではありません。 経験談としてのお話しが聞きたいです。 宜しくお願いします。
家族関係の悩み・412,631閲覧
44人が共感しています