ID非表示さん
2008/10/28 12:52
6回答
味噌汁って沸騰させますか???
味噌汁って沸騰させますか??? 義母と同居しています。義父は早くに亡くなっています。 義母は毎朝、お味噌汁を作るのが自分の仕事だと、 作ってくれるのはいいのですが、いつも味噌を入れてから グラグラと沸騰させ、アクをとります(泡???)。。。。。 私は、味噌汁が大好きなので、一年の半分は自分が 作っている味噌で過ごし、なくなったら、山形県より 手作りこうじ味噌(キロ600円)をお取り寄せしています。 こうじ味噌には「こうじ菌」がいて、その菌は熱に弱いので 沸騰直前で火を止める。。。 ってゆうのを聞いたことがあり、わたしはそれをとても気にしています。 なのに、その菌を全滅させるようにガンガン炊かれるので、 ある日あまりのつらさから、「みそ汁って沸騰させたらダメやで。 沸騰直前に火をとめて」(もっと言い方は丸くですが ようするにこの趣旨の内容)をいいました。 その後、私が、一緒にお台所にいるときは気をつけている そぶりですが、ちょっと目を放すと、強火でガンガン煮込んだまま、 どこかで違うことをしている。。。なんてのもしょっちゅうです。 火から目を離されるのも怖いし、まあ朝バタバタしているのであれば、 弱火にしておく。とかしてほしいです。本当につらくありえない状態です。 (明らかに味噌汁自体の量が減る(蒸発?)するくらいなんてざらです。 私が味噌汁つくるから、作らなくていいよ。。。っていうのも可愛そうな 気もします。 なんとかうまい方法で、これをやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??? 困っています。
レシピ・328,651閲覧・25
19人が共感しています