ベストアンサー
前衛とは、もともと軍事用語で「最前線」のことです。 美術界や社会などと戦うようなニュアンスですね。 有名なのはロシア・アヴァンギャルドの画家たちとか。 ロシア革命を目指して帝政ロシアと戦い、 数々のプロパガンダアートを残しました。 (かなり要約した説明ですが) ですが最近は美術界のあり方も、価値観も多様化し、 戦うべきものが少なくなって前衛美術という言葉はあまり聞かなくなりました。 しかし取り立てて褒めどころも画歴もないような画家を説明する時には 大変便利な言葉なので、個展のダイレクトメールにはよく使われていますね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
なるほど^^ありがとうございました♪
お礼日時:2008/11/6 11:27