幼馴染のことが好きなのですが・・・
幼馴染のことが好きなのですが・・・ 私には保育園からのお付き合いで、家も近所の幼馴染の人がいます。 実は中学校に入った頃から彼のことが好きなのですが、どうしても自分から好意を伝えることができません。 昔からきつい態度を彼にとってしまうことと、無駄にプライドの高い性格のせいだと思います。 おまけに昔からの積み重ねがそれに拍車をかける感じになっています。 自分でも天邪鬼だということは分かってはいるのですが、どうしてもできません。 一番酷い思い出の一つは小学校の頃、彼が私のことが好きなのだという噂が流れたのですが、照れのせいか「気持ち悪いからやめて」と言ってしまいました。 勿論この頃は彼への好意も自覚はしていなかったのですが・・・ こんなことを言っても仲良くしてくれる時点で頭を下げなければいけないと思いますし、その上好いてもらいたいなんて図々しいことこの上ないとは思います。 最近では彼に何か言うたびに嫌われる、いや既に嫌われているのではないかとビクビクしています。 自分の言動を思い出しては頭を抱えています。 私は何度か男性に告白されたりもしているのですが、その度にそのことを彼に話しています。 嫉妬させようとかいう下衆な魂胆があってのことですが、こんなことでしか彼の気持ちを量れません。 自分のことを好いていてくれているかどうか、これすら確かめることができないのです。 ごく偶に告白してみようかという気持ちも起こるのですが、拒絶されたらと思うと恐ろしくてすぼんでしまいます。 他の人なら大丈夫なのですが。彼のこととなるとてんで駄目で・・・ 最近では体で誘えばよいのではないかとか下卑た考えも浮かんでしまいます。 一体どうしたらよいのでしょうか? 自分が変わらなければいけないということは頭では分かっているんですが・・・ どんなことでもよいのでアドバイスをいただきたいです。
恋愛相談・175,441閲覧・100