アンケート一覧ページでアンケートを探す

札幌旭丘高校の受験を考えている中三です。3つ質問があります。 ・旭丘でも北大医、札医の合格は出来るのか。第一高校だったらどうなのか。 ・Aランクで、当日入試点は最悪どれくらい取ればよいのか。

高校受験5,957閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/10/28 22:17

その他の回答(1件)

中学時代はBランクで札幌南高に入学し、一浪して北大医学部に入学したものです。 私が高校生のころ(20年位前になりますが)、 札幌南高から現役で北大医学部に合格するには 最低でも学年で50番以内に入っていないと厳しかったです。 札医ですと70~80番位と記憶しています。 ですので医学部受験をお考えなら やはり札幌南をお勧めします。 私の北大医学部の同期は 札幌南卒が13人、札幌北卒が10人、 札幌西卒が1人、札幌旭丘卒が1人でした。 入試は私は英語を失敗して確か273点くらいでした。 旭丘ならAランクですと250点くらいで合格は可能かと思いますが、 医学部を目指すならやはり280点は欲しいです。 ちなみに札幌南高は特に医学部志望者が多い高校です。 私の卒業時のクラスでは10人が医学部に進学しました。 ですので医学部を目指すには恵まれた環境です。 私は自分で経験したのでよくわかりますが、 高校入試はあくまでも北海道内での競争ですが、 大学入試は全国での競争です。 首都圏や関西圏ではあなたと同じ中3生でも 中高一貫校の生徒はもう高校の勉強を始めていて すでに大きな差をつけられています。 この差を高校の3年で挽回するのは並大抵の努力では難しいです。 繰り返しになりますが、北大医学部を目標にするなら 280点以上での札幌南高への上位合格を目指すのを お勧めします。