助手席ナビの責任? 友達Aの運転でドライブに行くことになりました。 ことの起こりは、皆でお茶してるときのこと、 Aが会社の同僚と行った場所がとてもよく
助手席ナビの責任? 友達Aの運転でドライブに行くことになりました。 ことの起こりは、皆でお茶してるときのこと、 Aが会社の同僚と行った場所がとてもよく 食事もおいしかった、と話題にしました。 それに対して私も他の友達Bも いいな~面白そうだね、と言っていたら Aが、じゃ今度みんなで行こうよ都と言い出し 行くことが決まりました。。 ところが… Aの話しぶりからてっきり道を知ってるかと思っていたら 当日集合してから実は覚えてるわけないじゃん、 と言い出して助手席に座った私はバサッと地図を渡され 「ナビよろしく。迷ったらアンタのせいだからね」と 半笑い顔で言われました。 それならそうとあらかじめ言ってよと思いつつ 運転してくれるんだし…と思い、プレッシャーも感じつつ その地図を開くと1/85000くらいの地図で 細かくナビできるような地図ではありませんでした。 ナビをするのは構わないけどせめて信号や交差点の 名前が乗るくらいの縮尺の地図をくれ!と思いましたし 前もって道順覚えてないし地図もないと言ってくれれば 私も準備できたのですが…。 友人Bはこう言うとき、助手席だと酔うから、 というのが名目で後部席に陣取り こういうむちゃぶりにはあいません。 結局、高速をおりたとたん道に迷いました。 Bの携帯のナビ機能でなんとか目的地に 着きましたが、なぜか 私のナビが下手くそだったけど Bのおかげでなんとかなった という話になり釈然としません。 何かにつけ笑い話で引き合いにだされストレスです。 私はどうしたらよかったんですか?? (私の携帯にはGPSがないです)
この地図では無理だとハッキリいいましたが場の空気もありますしカドのような言い方はしませんでした。 結局ナビらしいことはしようにも出来無かった→迷ったのはナビをしなかったから→私のナビが悪い という目茶苦茶な論法。 自分から誘っておいてあんまりな態度。 Bもギリギリまで携帯でナビできることを黙っていました。 Bの態度にも納得くいきません。
友人関係の悩み・584,110閲覧
71人が共感しています