アンケート一覧ページでアンケートを探す

痛絵馬を奉納する歴女の問題について

補足

kingyo_gimgyo_dougyoさん 問題ある歴史ファンと言うのは、歴女の絵馬を容認したりする歴史ファンのこと?

日本史2,271閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(12件)

私は高校生の腐女子ですが、痛絵馬はかなり衝撃でした。(ドン引き的な意味で)ついに腐歴女もそこまでやるかと……常識はずれにも程がある。 質問者さんの考えには同感です。腐歴女の行動にはゲーム製作者等にもかなり責任があると思います。 勝手に隠れて同人してるのは構いませんが、老若男女様々な人の目に触れるものなのですから、痛絵馬なんて描くものではありません。 それと、『痛絵馬』なんて面白おかしく発信するメディアにもある程度の問題があると思います。(メディアに関しては痛絵馬に限らず、ですが)

絵馬にキャラクターの絵を描く人と歴女の方は同類ではないと思います。歴女の中には史実にしか興味がない方もいますからね。そういう方々は自分の好きな武将がイケメンなのかはどうでもよく、どんな生き方をしたかの方が重要らしいです。つまり、顔に興味ない=絵馬に好きな武将の顔を描く意味がない、です。 痛絵馬は確かに酷いですね。百歩譲って絵を描くのは許すとしても、男同士の絡みを描く奴って何?同人誌でやれよボケって感じです。つか、絵描く前に願い事書いてください。

ダメな事はダメ、と他人に言える人は凄いと思います。 無関心を装って、何がダメなのか知ろうとしない人よりは。 歴女が奉納する痛絵馬が問題視されているのは、武将とは縁も所縁もない無関係な神社に武将のホモ絵を描いた絵馬を奉納するからじゃないですかね。 神社の関係者の方も「神社の成り立ちをもっと理解してもらいたい」と、迷惑されてたようですし。 自分の好きな武将がどの神社に奉られているのかも知らないで「歴女」だなんて、よく言えたものです。 それと、金払えば絵馬に何を書いてもいいと言う輩と絵馬のイラストを見て「上手い」と褒めた某プロデューサーは、ホモ絵を平気で描く歴女と同類だと思います。

ID非表示

2010/4/11 23:52

自分は神社でふざける人間は大嫌いですけど、舞い上がって変な絵馬を書いてしまう人より、 人の絵馬に注意する人間のほうがおかしいと思いますよ。痛絵馬で検索したら、 「幼女」だの「ニコニコ動画」だの「○○は俺の嫁」だの、完全にふざけているとしか 思えないものもありますね。そういう人間には神罰が下れば良いと思いますけど、 イラストの絵馬とかは別にどうでも良いです。この手の聖地巡礼するオタって昔からいますけど、 なんで最近急に批判されてるんでしょうか。神社も消えゆく傾向にありますし、 一過性のブームで終わらないのなら文句だけ言って金を落とさない人より良いでしょうね。

私もあの絵馬は止めた方が良いと思います。他の質問にも載っていましたが、神様への伝言板であって自由帳ではないです。 質問者さんはせっかく親切に間違ってることを教えたのに、聞く耳持たないとはとても悲しいですね。そんなファンばかりではないのですが…。 あと、kiri_mxbさんがおっしゃっていますように無双に関してはその様な話は聞いた事が無いですね。殆どBASARAが原因だったと思います。私はこのシリーズ大好きなので本当に悲しい事です。