砂抜きしているあさりの中に保冷剤が… 潮干狩りの帰り、海水に浸ったあさりの鮮度を保つため、漁業組合の方のすすめで海水に凍った保冷剤を入れて帰りました。
砂抜きしているあさりの中に保冷剤が… 潮干狩りの帰り、海水に浸ったあさりの鮮度を保つため、漁業組合の方のすすめで海水に凍った保冷剤を入れて帰りました。 家に帰ってビックリ!保冷剤のひとつにもともと傷があったようで、保冷剤の中身が溶けて海水に流れ出てしまいました。女性の片手くらいの大きさの保冷剤一個分の中身が全て流れ出てしまいました。 この海水を吸ってしまったあさりは、食べない方がよいのでしょうか?新しい海水で新たに砂抜きすれば大丈夫なのでしょうか? 4kgものあさりを取ってきたので、ショックです…。 どなたか教えてください!
料理、食材・184,632閲覧・100
7人が共感しています