アンケート一覧ページでアンケートを探す

駐車スペースを取られた! 怒り心頭しているので乱文になるかと思いますが、お許しください。

ご近所の悩み773,991閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

85人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、回答有難うございました。 私にとって厳しい回答が多い中、dondakenayamuさんの回答の『(笑)』の文字に癒されたので、BAを差し上げます。 田舎の公営住宅で、駐車場は無料で停め放題、ありがたい事だと初めて気付きました。 その後、自治会長が注意してくださり、我が家の駐車スペースは無事に元の位置に戻りました。 都会で田舎のルールを推すと『ワガママ』と言われる事を教えてくださった方々も有難うございました。

お礼日時:2010/10/9 21:02

その他の回答(6件)

公営住宅の駐車場で停めるスペースが決まってる場合は、別途有料の場合が多いのでは? それが決まってないのであれば、自治会で話し合って決める事ですし、 誰でも好きに停めても良いという事です。 スプレーで白線を引いたのですか? それは住宅課に連絡して、原状回復させましょう。 許可無しにそのような事はできませんから。

スペースが決まっていないなら、文句は言えませんね。これを期に、自治会に強く申し出て、スペースを決めたらどうでしょうか?きちんと、白線を引いて、利用者全員を集め、希望のスペースを聞き複数ならくじ引きやジャイケンで決める。これを一年ごとに行う。集まるのがムリなら、用紙に希望スペースを書いてもらい、複数なら自治会長にくじ引きで決めてもらう。もちろん、あらかじめどのスペースになっても異存はないと承諾してもらう。なんていうのはどうですか?これだと公平だと思うのですが…

貴方もお金払わないで止めてらっしゃったんですよね? ということは、貴方の場所じゃないですよね? そのかたより先に使ってたからって・・・・・ 威張って言える様な立場では無いと思いますが? よく考えて下さい? そもそも、貴方の場所ではありませんよ 後で止めた方も立場としては同等に思えますが

質問の意味がわかりかねるのですが、それぞれの家に対して特定のスペースが決まっているのでしょうか。だったら、あなたの場所にその人が車をとめるのは明らかにおかしいし、自治会長に何度でも直訴すべきだと思います。それは、駐車場代が発生するかどうか、つまり、有料か無料かということとはまた別の問題ですよね。 また、以前からのが単なる「暗黙の了解」で、私はココ、お隣さんはココって勝手に決めていたということなら、後から引っ越してきた人はどうしても不便な場所にとめるしかなくなって不公平感が出るのは当然だと思いますし、今までも不満を持っていた人が多くいたことも考えられます。だから、そういう古い住民の一方的な主張を自治会長が聞こうとしない・・・のかもしれないと思います。 また、1軒に対して複数の駐車場が必要な場合はどのように対処するかは自治会として決めておくべきことだと思います。一時的な利用が可能な共用の駐車場を用意するとか。 あなたの中で怒りの余り、なんだか複数の問題がごっちゃになっているように感じられます。是非補足を。

あなたは既得権のように言われたけれど、その既得権は誰が、いつ、どのように認めたのですか。今まで使えていたのはたまたまであって、あなたもまともな人からみたら「わがまま」です。安心して駐車場を使うには駐車場を私有地に持つか、金出して借りるかです。あなたは合法的にそのスペースを独占する権利など得ていませんので、あなたの主張は全て認められません。 あなたの言い分が通れば日本中の駐車場使用料はなくなってしまい、日本中がトラブルだらけになります。もっと常識と世間をしりましょう。