母が 20年前に お墓を買いました。 生きている間に 買うのが縁起が いいとか なんとか言われ。 霊園です。 先日 父が亡くなり、納骨しようとしたら、
母が 20年前に お墓を買いました。 生きている間に 買うのが縁起が いいとか なんとか言われ。 霊園です。 先日 父が亡くなり、納骨しようとしたら、 そこの管理している お寺で 葬儀など してないと、駄目だと言われました。 実家は あまり余裕がないので 本当に 身内だけで お坊さんも呼ばないで 行いました。 父の希望でもありました。 納骨できないなんて ありますか? 当時300万した お墓はどうなるのでしょ? わかりにくい文で すいません。 宜しくお願いいたします。
葬儀・359,482閲覧・250
25人が共感しています