アンケート一覧ページでアンケートを探す

運転中の同乗者に対しての質問です。 閲覧ありがとうございます。 私、私の友人Aさん、Aさんの友人B・Cさん(昨日が初対面です)の四人でランチ

補足

補足が遅れました 私が友人なのはAだけです Bはメニューに珍しいお酒を発見し、どうしても飲みたいと言いだしたので帰り位ならと私も了承しました。 でも後日Aに腹がたった事と皆様のいかに危ないかの回答を伝えたら謝ってくれましたが、『実はBの車ではなく借り物』だと言う事が判明しました… 三人にとっては知り合いでも私は全く知らない赤の他人の車でした…私はBの車だと聞いて本人の了承を得たから運転したのに。 もうビックリです。

交通、運転マナー368,877閲覧

42人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございました。どれもとても参考になりました ベストアンサー悩みましたが、中でもhisanori4142さんのタクシーの話が参考になりましたのでベストアンサーに!運転手さんも大変なんでしょうね… 皆様に言われた通りこれからも安全運転でしっかりハンドルを握りたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2011/6/1 23:20

その他の回答(9件)

ID非表示

2011/5/29 22:34

間違ってないです。 右折してよ~と言われ、右折しようと思っていきなりウインカー・・・確実に追突されると思います。 あなたは間違ってないですよ。 安全運転というか、これが普通です。

どんなお付き合いをされているのかわかりませんが そもそも自分の車を出して ランチで飲酒というのが問題ですよね? あなたは悪くないですよ 初対面で車を運転させる程度の人と思って 今後のお付き合いは控えてはどうでしょうか? 私なら付き合いませんね

貴方は偉いです、嫌味ではありません。 私ならその場で車を降りてタクシーを捕まえるか、例え10km以上有ろうが歩いて帰ります。 降り際に「代行でも呼べ、Bが1mmでも車動かしたら飲酒運転で告発するぞ、乗ってるお前らも同罪だからな」 って捨て台詞を言っていますね、間違いなく。

同乗者に運転にたいして口だしされたらムカつきますよね(>_<)私は絶対になにもいいません。なんでって運転手の感覚と同乗者の感覚は違いますもんね。 私は運転に携わる仕事をしていて友人の運転に同乗するときは質問されれば答えますが、何もいわないことにしています。 そもそも『助手』席はお客さんではなく運転手を補助すべき立場なので、運転手の手助をすべきと思います。駐車券を取ったら受け取ってあげるとか、ガラスがくもってきたら空調をいじるとか、サポートすべきなのですから 『そこ右!ごめん言うの遅かったね。』 ってなるのが普通ですね。むしろ一緒に安全確認しないと。 時速55キロで3メートルなんて0.何秒の世界です。人間の反射神経で行動をとっても0.5秒は反応に時間がかかります。物理的に曲がることが不可能です。何トンもの鉄の固まりが1秒で12メートルくらい進むのですから車って恐いですよね。きっと急ブレーキ急ハンドルで事故をして『○○は運転へただなぁ』ってなりますね。 正しいか正しくないか考えても事故したら一緒です。事故しないのが上手な運転ですから無理せす事故せず貴方の感覚で事故しないようにしてくださいね。

ID非表示

2011/5/28 7:33(編集あり)

A~Cは同レベル!回答者jは論外!後続も妨害してはならないが前車も後続が急ブレーキ急ハンドルになる様な行為は避けなければなりません。だから言ってるのに・・。A~C+jは話にならんよ。質問者様が正解!ハンドルを握るとは,そういう事です。よく理解していらっしゃる。jも,よく見習っておけよ!下手なゴールドより余程一流だよ。 お?いつの間にかjの回答が修正されてる。でも"正解"は1つで良いよね?揚げ足取ってないからキレないでよね?