電車の車椅子スペースはベビーカーの場所?
電車の車椅子スペースはベビーカーの場所? 車椅子使用者です。 先日電車に乗った時、いつも車椅子スペースのある車両を選んで乗るの ですが、既にベビーカーの方(上のお子さんも連れて)が1組車椅子スペースに いらっしゃったので「ドアの付近に止めようかな?でももしかしたら詰めてくれて スペースにお邪魔できるかな?」と思っていたらお母さんと一緒に立っていた 上のお子さんが「ママ、車椅子の人来たよ。」と言いました。するとお母さんが 「ここはベビーカーの場所だから先に乗ってた人がずっといていいんだよ。」と 言いました。 私は電車の車椅子スペースは健康な方でもベビーカーの方でも車椅子の 方でも先に乗っていた方が目的地までいて構わないと思っています。ただ、 ドアの近くや通路は物理的に他の方の乗り降りの邪魔になるので、スペースに 詰める余裕があれば詰めていただけると嬉しいなと思う位でわざわざ立ち去って まで場所を空けて欲しいと思った事はありません(そんな時はなるべく端の方に 止めています)。 小さなお子さんをお持ちの方は車椅子スペース=ベビーカースペースと 考えていらっしゃるのでしょうか? 私は小さなお子さんに「ここはベビーカーの 場所」と教えるお母さんに違和感を感じてしまったのですが・・・
子育ての悩み・7,802閲覧・25
2人が共感しています