アンケート一覧ページでアンケートを探す

毎日朝4時半過に家を出る主人に3時半起きでお弁当を作っています。 先日主人の会社の同僚が6人遊びに来ました。

家族関係の悩み1,281,003閲覧

192人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2011/9/5 7:48

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(20件)

嫌味の一言もいいたいですが、日本人は恥ずかしがりやですからね うまく伝える事なんて恥ずかしくて出来ないですよ。夫婦でさえ、感謝の言葉や褒め言葉がなかなか口にしにくいのですから 会社では尚更ですよね。 でも同僚の方からの、エライの一言につきますよ 旦那さんも心の中では感謝しています。 質素だって構いません。あなたが毎日作ってくれるお弁当は、他の同僚の方は中々真似できないでしょう そして、会社でもきちんと仕事が出来、慕ってくれる同僚もいるのは こうやってあなたが家を守ってくれていて、旦那さんは安心して同僚も呼べるのです。旦那さんもわかっていますよ。 同僚の中であなたの評判はいいはずです 胸はっていつも通りいきましょう♪

会社で言ってるだけなら、照れ隠しだと思いますが。 貴女にも言ってるなら、案外本気かもしれませんね。 ウチは、外で何を言ってるかは知りませんが、私には「ごちそうさま」「美味しかった」と言います。 けど、幕の内弁当じゃあるまいし、毎日の弁当を豪華に作るなんて無理ですよ。 これからも同じことを言うと言われても、だからと言って毎日豪華な弁当を作り続けるのは無理。 私なら全く作らないか、逆に半端ない質素な弁当を作ります(^^)v もしくは、園児の遠足みたいな可愛らしい弁当ですね。

会社の同僚の方を6人も招くなんて、それだけでまず、凄いと思います。 ご主人が奥様を信頼してなければ、そんな事しないと思います。 でも 毎朝3時半起きでお弁当作る大変さに、ご主人甘えてるかもしれませんね。 ご主人の事だけしてればいいのなら別ですが、お子さん達もいて貴女の生活サイクルまとまって睡眠とれないのでは? おそらく、ご主人は帰宅すれば自分の事だけして、眠りたい時間に眠れるのでは? 休日も自分のペースで眠れますよね?←そうしないと実際仕事に差し支えるでしょうし…。 でも貴女だけは家族皆の生活に合わせて、寝起きし家事炊事するのですよね。 朝5時6時ならまだしも、3時半は本当に大変な事だと思います。 お弁当で復讐はダメですか? ◆お弁当箱の底におかずを敷き詰め、上にご飯をかぶせて梅干しを真ん中に1個←蓋をあけたらタダの日の丸弁当に見えます。 ◆可愛いキャラ弁にする。一口サイズの小さな丸いおにぎりに、海苔で顔を作る(3種類セット型抜き600円位でありました)。←蓋をあけると色んな顔のプチおにぎりが…。 ↑これにフライドポテト(冷凍)や西京焼きの魚、前夜に茹でた野菜や卵焼きで簡単に可愛くなります。 ↑海苔も前夜に型抜きしお皿にラップしておきます。 ◆普通のお弁当だけど、ご飯をしゃもじで押してギュウギュウに詰める。 ◆海苔段々弁当にして、ご飯の間に海苔で『バカ!』と描く。 洒落の分からないご主人か否かは貴女ご自身が判断して↑可能な事はしてみてはどうでしょう? いつもじゃ大変ですが、たまにはいい意味でショックを与えてみては…と思いました。

ID非表示

2011/9/5 10:24

照れ隠しですよ! いいでしょ以外になんて返す言葉があるのかなぁなんて思いました。 謙遜ですよ謙遜。 会社では会社でのキャラ設定があるので気にする必要はないと思いますよ。 お弁当を少し豪華にするのは子供の行事ごととかだけでいいと思うので気にする必要はないと思います。 しいていうならおかずが全部茶系とかだとさみしいかも… 色合い考えて入っていれば十分だと思いますよ♪ 毎日早起きしていい奥様ですね。お疲れ様です。

実際のところ「質素」なのかどうかはこの際置いといて…単純に「照れ隠し」ではないですか?「うちの愚妻が…」的な(笑)性格もあるでしょうしね。 ただ職場ではそういうスタンスでも奥様には「そんなことないよ。いつもありがとね」とか言ってほしかったですね。それなら質問者様も納得出来たのではないでしょうか。 ちなみにうちの夫が以前お弁当持ちだった時に「奥さんちゃんと作ってくれるんですねぇ」と言われて「まあね!俺の奥さんだから♪」ってあっさり返したそうです(笑)当然周りは「はいはい。そうでしたね~」みたいな苦笑いだったそうですが。