アンケート一覧ページでアンケートを探す

男の子が韓国と日本の二重国籍の場合、日本で出産したほうが韓国国籍を放棄しやすいのでしょうか?生まれた場所によって、放棄しにくい、しやすいの違いはあるのでしょうか??

妊娠、出産7,295閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2011/9/10 1:17

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

ID非表示

2011/9/16 18:14

韓国国籍の取得、以前は出生のときに父が韓国の国民である場合のみ、韓国国籍を取得できました。 それが、今回の国籍法の改正で、「出生のときに、父または母が大韓民国の国民であるもの」と改められ、外国人の夫と韓国人の母から生まれた子でも韓国籍をとれるようになりました。 つまり、血縁で国籍が与えられる、日本と同じようになったんです。 この韓国籍を放棄するにはどうしたらいいか。 子どもが22歳までに、日本と韓国どちらの国籍を受け継ぐか催告がきます。そのときに日本を選べば韓国国籍は取り消されるのですが、兵役の問題もありますよね・・・ 兵役の免除者としては重度の身体障害者、感染者などの人と顔つきがハーフっぽい人もいじめられるということで免除(というよりかは見ないふり・・)されるらしいです。 あと、日本で生まれ、日本で育った韓国籍の人、つまり韓国へ訪れたことのない人は韓国への忠誠心にかけるのではないかという配慮から兵役は来ないそうですよ・・・・

韓国人と結婚したのなら日本人にはならないでくれ 韓国人として生きるべきだろう それが嫌なら韓国人などと結婚しなければ良かっただけだ

兵役の問題ですよね・・・。 韓国では、2005年の法改正で 「兵役義務を負えた重国籍者のみに韓国籍離脱を許可するという法案」が可決されました。 これが「重国籍者が、韓国籍を離脱しにくくなった」という話です。 現状で「韓国以外の第三国での出生」は、兵役免除の理由になってないので 「日本でお産すると、それだけを理由に兵役がなくなる」ことは期待しないほうがよさそうです。 ただし、韓国の法によると 「在外国民は、『滞在国の永住許可の所持者』に関しては、旅券取得の際に35歳までの兵役延期申請ができる」という規定があります。 (兵役年齢は18~35歳までなので「実質、兵役免除」ということ) 日本在住の日韓二重国籍者(韓国単独国籍者も含む)が、 「日本永住で兵役が免除されるという証明」をうっかり忘れて韓国に入国した場合、 空港からそのまま兵舎に連れて行かれた、という場合もあるようなので(爆) お子さんの『韓国人としての日本の永住許可』がなにやらものをいう様子ですから お子さんの日本の特別在留資格の取得について少し調査しておいたほうがいいかもしれないです。

この先 韓国で暮らしていくのでしょうか? 知人は韓国の男性と結婚し韓国で男の子を授かりました この先も韓国で暮らしていくそうで 息子さんは韓国籍を選び徴兵されました。 質問者さんご存知だと思いますが 韓国の徴兵の場合 明らかにハーフのような容姿をしている子供は徴兵が免除になるそうです (いじめの対象になる) 出来れば、日本で出産されて日本で育てられるといいのですが・・・。 そうすれば 韓国籍放棄しやすいと思います