アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2012/1/8 22:45

22回答

この問題で、なぜ、逮捕ないし、検挙、告発されないのでしょうか?ご教示ください。よろしくお願いします。

補足

また、昨今の東電監査役問題もこの流れでしょうか

政治、社会問題13,793閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

吉本興業の株式保有率のトップは、やはり、「株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%」であり、これは、つまり、公正取引の観点から、不正競争だと考えます。また、株価への影響も甚大だったと思われます。風雪の流布などを考慮するとlivedoorと同等に裁かれておかしくありません。

お礼日時:2012/1/15 1:34

その他の回答(1件)

私企業同士の合意のもとでの結果としての宣伝活動であれば、なんら問題はないのではないでしょうか? サブリミナル効果は「視聴者が通常、感知し得ない方法によって、なんらかのメッセージの伝達を意図する手法」(日本民間放送連盟 放送基準 8章59) と定義すれば、「醤油の瓶を画面に映し続 けている行為」はサブリミナル効果を狙った手法とはいえないと考えます。 私企業に、NHK と同等の倫理を求めるのは私見ではありますが滑稽に思われます。放送局とはいえども所詮スポンサーあってのものだということを視聴者は強く意識しなければならない時代といえるでしょう。