ID非公開さん
2012/2/2 21:29
12回答
主人の上から目線。
主人の上から目線。 初めに私は学歴にこだわりはありませんし、人間性が大切だと思っています。質問内容に学歴の事が入りますが状況説明の為書かせて頂きます。決して自慢や見下しではありませんのでお願い致します。 主人は一浪して三流大学卒業です。私は全国的に多分皆さんがご存知の大学卒業です。 付き合っている時から思っていたのですが主人は私に対しバカだ、天然だ、と思っていると思います。 ●「あったま、悪いね~」と何か言い間違えたりすると勝ち誇ったように訂正します。 ●英単語の読みを主人が間違えているのですが、自分が正しいと思いこんでいるため間違ってるよと言っても「あったま悪いね~高校生からやり直した方がいいんじゃない??」 ●主人の言うように天然な部分も性格上あるため、「頭大丈夫?」とか。 ●昔初めて料理を作った時や、今でも新しい料理を出すと上から目線?「なかなかやるやん。」「上出来上出来。よしよし。」 ●子供に何か教える時、間違ったことを教えていたので違うと思う…一緒に調べよと言いましたが、私の事を「ママには聞かない方がいいよ」 など 私自身、とても気を使う性格なので、また古臭い人間なので男性をたててしまう癖があります。 付き合っていた頃は相手が英単語の読みを間違えていようが、私が何も知らないと思われていようが、主人をたて適当にしてきましたが、子供の勉強の事もありますし、このままでいいのかと・・・ いきなり私が強く言ったりはできませんし、短気なのですぐ大声出します。そして変な屁理屈のような長い長い話を延々しますのでそれも嫌で私は反抗しません。してもダメならすぐ引きます。 やはり主人は見下してますか??自分の方が頭もいいし私はバカだ、何もできないと思われていますかね??
質問が悪かったですね対応について質問です。このまま優越感に浸らせて下に出て後で子供に訂正するのがいいのか…今までから主人のいい所を褒めすぎてきました。性格外見知識に自信があるようですがメールを普通にすると読めない漢字があると思い避けたり会社の書類の漢字が読めず聞かれても私も分からないとわざと知らないふりしたり気使っているのに毎日頭悪いと言われると気分が滅入るのです子供もママ大丈夫?と思ってるとか…
家族関係の悩み・318,049閲覧