アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/2/2 21:29

1212回答

主人の上から目線。

補足

質問が悪かったですね対応について質問です。このまま優越感に浸らせて下に出て後で子供に訂正するのがいいのか…今までから主人のいい所を褒めすぎてきました。性格外見知識に自信があるようですがメールを普通にすると読めない漢字があると思い避けたり会社の書類の漢字が読めず聞かれても私も分からないとわざと知らないふりしたり気使っているのに毎日頭悪いと言われると気分が滅入るのです子供もママ大丈夫?と思ってるとか…

家族関係の悩み318,049閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

私の気遣いが理解されない不満とご指摘の通りだと思います。今後の対応もなるほど!と思いました。参考にさせて頂きますね。学歴はどうでもいいのですが間違えているくせに一々頭悪いだの言うのが分かりません。張り合おうとしてくるのってコンプレックスなんですかね。そっとしときます。

お礼日時:2012/2/3 0:29

その他の回答(11件)

人間性が大切、と思ってらっしゃるなら、見下す夫、天然と思われて気に留める自分とを一括りに、自分で、みていく事はしないのですか? ご主人があなたに向ける姿勢を別の角度で。 自分はどうして夫に見下さてるのか?なんて気にするのか。 それをあなた自身が上から見下ろしてみる。とか…そんな風に考えてみた事はないですか? 私も人間性を大切に思っています。 だから気になるのか、ご質問の状況説明の為と仰ってますが私にはご自分の学歴を注釈してるようにしか思えないですよ。 ご主人が上から目線の状況を幾つか挙げられていますね。 それは「夫は三流大学・私は高学歴なのに…」という根本から軽く流せないのだと思いますよ。 本当の人間性が知れるのは、たとえ高学歴であろうとそれを状況説明には使わず、馬鹿にされている、天然と思われている、見下されている、とはとらずも口が悪い夫のそれが自分に向ける愛情なんだって… ご主人は浮気してますか? ギャンブル・・暴力は? お給料の明細は見せてくれませんか? 私の主人も散々私を馬鹿にしますよ。 私が漢字の読みを間違えると子供にまで報告をしてます。 偶に家事を完璧にこなすと偉い偉いと褒めますよ。 だけど私は見下されてる。なんて思えないです。 それは日頃からの夫の甲斐性や全体的な人柄で人を見下すような人ではないとわかっているから。 ただ構いたいだけなんだって。 ご主人がどんな方は存じませんが少なくとも主さんと私とでは人間性が違うのかもしれませんね。 最後に。 子供は大きくなれば親に対する洞察力は鋭いです。 あまり気にする必要ないと思いますよ。

ID非表示

2012/2/2 22:30

ご主人が「一浪して三流大学卒業」であることも あなたが「全国的に多分皆さんがご存知の大学卒業」であることも 実際にはあまり関係ないような気がしてしまいます。 失礼ながら、ご主人の「上から目線」の原因・理由を そこにあるのではないか?と思っていませんか? ましてや「人間性が大切だと思って」いるあなたが 選んだご主人なのですから、その原因・理由は 旦那さんの人間性かもしくはあなたの人を見る目の有無、 またはあなたの接し方にも問題があるのではないか? と考えるほうがよいように思えます。 ちなみに ご主人の職場環境はどんな感じなんでしょうか? ひょっとしてあなたが日頃ご主人から言われてるようなことを 直接的に(あるいは間接的に)周りから言われてたりしないでしょうか? つまり、ご主人の日頃の鬱憤のはけ口があなたになってるということです。 お子さんにもいい影響は与えないと思うので 何とかしたいものですね。

旦那様の間違いを指摘する。 人の間違いを正すというのは、その人を否定する場合もあるので、旦那様は主様にたてられているという実感はないでしょうね。 せっかく賢い頭脳をお持ちなのに、旦那様の幼稚な言動に腹を立てるのはもったいないですよ。 旦那様の間違いは「パパー…教えてもらったの間違えてた…」と、お子さんに指摘してもらえるじゃないですか! その方が効果的だと思いませんか? それとも主様も間違いは間違い!と是が非でも訂正したいですか? そうでしたら現在疑問を抱かれている旦那様と、あまり変わらないような気がします…

学歴にこだわりがないと言いつつ、しっかりこだわっていますね。 世間で言うところのいい学校を出ていてもコミュニケーション能力が低いのか、旦那さんのちいさな言動一つ一つに過剰に反応しすぎです。 男を立てているなんて嘘じゃないですか。 腹の底で学歴が自分より劣る旦那さんの人間性を下に見ているから、こんなことが気になるんでしょう。 学歴で人間性は買えないですね。

【補足】 補足読みました。 で、この質問に最終学歴の情報って必要ですか? 「私は正しい」をどんだけ強調したいんだろう…って思ってしまいました。 質問文のまとめ方がヘタで、主旨が伝わらない。 不要な情報のせいで文章がムダに長い。 漢字や英単語のような暗記ものは得意なようですが、応用力がないんですね。 旦那サンの気持ち分かります。 暗記力だけで応用力のない高学歴… 見下したくなります。 お子さんのためを思うなら、あなたの人間性を直された方がよろしいかと思いますよ ――――――――――――― これだけ長文の質問書いて、聞きたいことが 「見下されているかどうか」 ですか… あなた…見下されても仕方ないと思いますよ(苦笑)