アンケート一覧ページでアンケートを探す

『○○興業』とか『○○総業』って会社は、悪事を働く会社の意味なんですか? 同僚に聞いたら、○○開発とか、○○企画、○○興産、プランニング○○、○友会などの会社は殆どヤバい会社だと言っていました

政治、社会問題46,530閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

9人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

馬鹿ヤロー! うちはただの水道屋たぞ

「興業」とか「総業」とかつく会社はやってる仕事が一言で表現できなかったりする場合につけているイメージがあります。またストレートに明示できない業種の会社もそういうネーミングだったりするので、怪しい会社もあるとは思います。全部が全部怪しいわけでもないでしょうが。 「開発」とか「興産」とかは不動産に付加価値をつけて利益を得たりする会社に多いですよね。この手の業種には胡散臭い会社も少なくないのでそういうイメージなんでしょうね。まともな会社も多いと思います。 「企画」とかだともっと幅広い感じで、あまり怪しさは感じないですが、中小企業臭が非常にするネーミングですよね。