アンケート一覧ページでアンケートを探す

義母に「よそのおばさん」と言われたのですが。

家族関係の悩み1,084,539閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

105人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、回答ありがとうございました。 この知恵袋の内容を旦那に見せたら、そのまま義母に読み上げたそうです・・ 義母曰く、私に懐いているのが気に入らないことはないし、おばさん発言も娘が私の顔を見てぽかーんとした顔をしてたから言っただけだと。他意も無くよそのおばさんだなんて、普通の人は言わないと思うんですが。 いずれにしても、今後の関係をどうするかは旦那とよく話し合って決めたいと思います。

お礼日時:2012/8/1 0:58

その他の回答(8件)

会わせないのが一番だと思います! うちも義父が特に失礼な親父で発言に毎回、怒りが爆発しそうになります!! 義母も空気が読めず大変でしたが会わせなかったら 良くなって来ました!! 今どきの若者は…と言うけど今どきの年寄りは 本当に嫁に気を使わないですよね。 娘ちゃんがママが大好きなのは当たり前だし… これからもママが一番になります! 義母に言うなら 『よそのオバサンの子だから可愛く感じないだろうし私も逆によそのオバサンに会う時間もないので』とか言ってやったらどうですか? 謝られて 何も無かった様にされるのは質問者様も怒りはおさまらないし 謝らなくてもいいから数ヶ月は会わせない方が 義父母からしたら辛いと思いますよ(笑)

孫に会いたい懐いて欲しいなら嫁を大事にしないといけないってわかっていない頭の悪いお義母さんですね。 次回来ると言ったら「他人の産んだ子供に会う必要はないと思いますから来ていただかなくても結構です」と訪問自体拒否をされたらどうですか? 日頃から無神経な発言が多いのかと思いますが本当ならその場できれた方がいいと思いますよ。 毎回じゃなくていいんです今まで流してきたからこれくらい言ってもイイんだとお義母さんは調子に乗っているのですから。 今回の発言は悪気がないといっても許せない言って良いこと悪いことくらいわかってもらわないと。 不躾な発言があったら孫に会えないと学習してもらいましょう。

今度来たら、 「この人誰?よその”おばあさん”だよ」 と、言っておあげなさい。 子供が「よそのおばあさん」と覚えるまで、言い続けるんだ!

ID非公開

2012/7/31 7:22

他人だといってもらえてよかったじゃないですか。私がよそのおばさんなら、この子はよその子なんですね〜。といって疎遠にしちゃいましょう。こういう風に「母親」と張り合おうとする人はずっとします。子供の言葉がわかるようになれば母親の悪口いったりね。うちの祖母がそうだったから、わかります。ずっと母親の座を取ろうとしていましたよ。

じゃあ、来させなければ良いじゃないですか? 義母が「ただの冗談なのに~」といえば、 旦那に「あんたが私の親に、子どもによそのオジサンよと吹き込まれたら」と言われたらどうなんだ!母親が一番なのは当たり前、あんたにとって母親は一番じゃなかったのか!といってやりましょう。 ダメな人とは縁切ると、楽ですよ~