アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2013/5/24 23:46

101101回答

友人にドレスを貸してと言われたことについて質 問です。 先日、友人に会った時の話です。結婚式に行く予定があ ると言い、「どんなドレスもってる ?」と聞かれました。私は「 ブラウンゴー

結婚628,829閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2013/5/25 0:06

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ちょっと見ない間にこんなに回答がきててビックリしました。 ちょっとした疑問だったのに、ありがとうございました。 最初に回答をくださった方をベストアンサーにさせていただきました。

お礼日時:2013/5/29 17:33

その他の回答(100件)

2歳前の娘がいます。 出産してから、「我が子」のよだれなどに関しては寛容になりました。しかしそれでも汚したくないと思う服は着ません。 それに服を貸してくれなんて言いません。安いドレス売っている店なんていくらでもあります。 授乳中は授乳服着てましたが、それでもいまだに母乳の黄色い染みができていて消えないです。 出産してから、我が子の汚れはいいけどママ友や他人の子供のよだれなどはいまだに不愉快ですよ。

母乳は、少しの放置でほぼシミになりますよ(経験談) うちの子は早いうちから歯が生えてきたのでヨダレをほとんど出しませんでした。当時の子供服は母乳、ミルク、離乳食の染みだらけです(爆) 私なら絶対貸せません!譲っても良いくらいのドレスなら良いと思いますけど… そして、出産すると性格は変わると思います! 質問者さんのお友だちとは違いますが多分私も図々しくなった気がします!子供が何より一番になっちゃうんですよね~(^-^)気を付けなきゃ(- -;) 逆に気付かせてくれてどうもありがとうございました!

貸したくないなぁ。 知り合いとかなんかあってもいいにくいし。

ID非公開

2013/5/29 16:13

お金でも物でも貸し借り嫌いなので理解できません。 現状のまま返せる保証ないですよね。 もし汚したらマズイし、クリーニングに出しても落ちない染みが付く可能性もあるので、借りるのも嫌だし、貸すのも嫌です。 貸し借りが当たり前の人にまず引きます。 ドレスや服に限らず「本貸して~」「DVD貸して~」とか、当たり前のように借りようとする人、意味不明です。 気軽に何でもすぐ借りようとする人に限って、借りる事を軽く考えていて緊張感がないというか、平気で借りパクしたり、汚したり、又貸ししたりします。 借りるなら、そういう商売やってるお店で借りてくれと思います。 貸衣装とかTSU○AYAとか。 貸し借りが原因で相手と気まずくなる事もありうるという想像力が欠けていますよね。 そういう人はきっと汚してしまっても気や悩みもしませんよ。 貸した方が泣き寝入りになるので、貸しちゃ駄目です。 簡単に無料で何か借りようとする人は基本的には図々しく図太いです。

服の貸し借りは、私の周りではママ友同士も無しですね~。 借りたら気をつかいながら着て疲れちゃうし、お礼とかクリーニング代とか結局かかるから。 ところでそのご友人は、「チューブトップタイプが便利」と教えてくれたママ友には貸してもらえなかったのでしょうかね?