ID非表示さん
2013/5/24 23:46
101回答
友人にドレスを貸してと言われたことについて質 問です。 先日、友人に会った時の話です。結婚式に行く予定があ ると言い、「どんなドレスもってる ?」と聞かれました。私は「 ブラウンゴー
友人にドレスを貸してと言われたことについて質 問です。 先日、友人に会った時の話です。結婚式に行く予定があ ると言い、「どんなドレスもってる ?」と聞かれました。私は「 ブラウンゴー ルド色で、サ テン生地で、肩はキャミソールタイ プのドレスで、黒のレースボレロを 着て行ったりしてるよ。」と答えま した。 そうしたら、「なんだ~、チューブ トップタイプなら借りようと思った のに~。下の子の授乳がしやすいようにさ~。私、ドレス3着持ってるんだけど、チューブトップタイプじゃ なくてさ~。ママ友にチューブトッ プタイプが便利でいいって聞いてさ ~。」と言われました。 いやいやいや、もしチューブトップ タイプでも貸したくないです。 なんで4万円のお気に入りのドレス を、母乳やら赤ちゃんのヨダレやらで汚さるってわかってて貸さなきゃいけないの、ずうずうしいなぁ~と 、心の中で思ってました。 彼女の希望のドレスじゃなくて良かったですが、キャミソールタイプでも、貸してっ て言われそうでちょっと危なかったです。 まぁ、言われても断ればいいだけなんですけどね。 私は新婚で子供はまだいません。そのうち子供は欲しいと思っているの で、授乳自体はすばらしいことだと 思うし、子供がキライとかではあり ません。ただ、別の友人の子供をよくあやしたりしてるのでわかるのですが、ぜったいヨダレ付きますよね ?ベタベタの手で服とか握りますよ ね? 私は小さい子供に会う時は汚れてもいい服で遊びに行きます。 自分の子供ならまだしも、例え友人であってもドレスを授乳に使われるなんて正直気持ち悪くて無理です。赤の他人の母乳なんて、生理的に気持ち悪いです。 質問ですが、 母乳のシミとか赤ちゃんの唾液とかが付く可能性があるのがわかってて 、高価なパーティードレスを友人から借りようと思うものなのでしょうか? これは普通のことなんでしょうか? 皆さんなら貸し借りしますか? その友人は、独身時代は洋服とかア クセサリーとかにこだわっていて、どちらかというとその友人こそ、服の貸し借りとかは嫌がったりするようなタイプでした。 なんだか最近、友人の範疇を越えるようなずうずうしい言動が増えてきました。 子供ができると性格って変わってし まうのでしょうか? 付き合いがめんどくさくなってきたので、最近は遊びのお誘いも断ってしまってます。
結婚・628,829閲覧・50
2人が共感しています