アンケート一覧ページでアンケートを探す

プロ野球史上一番あり得ない悪球打ちは?

プロ野球8,030閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(17件)

2000年にオリックスのイチロー選手がグリーンスタジアム神戸の千葉ロッテ戦でワンバウンドボールをヒットにしました。 後は悪球か忘れましたが西武ドームでオバンドーがカメラを壊したホームランです。

去年の日本シリーズで稲葉が中里から打ったホームランです。あれは見逃せば間違いなくワンバウンドでした。

97年の日本シリーズでのホージーのグリップエンド打ち(笑)

一言・・敬遠のボールって何処にどの球を投げるか予告しているようなものだからバットが届くのなら簡単に打てませんか?悪球って、ワンバウンドしたりバッターの背中を通ったりしたボールのことじゃないの? なのでイチローのワンバウンド打ちに1票!

日本プロ野球草創期の話ですが、 1938年に史上初の三冠王となった巨人の中島治康選手は 悪球打ちの名人と言われていて、ワンバウンドの球を打ってホームランにしたという逸話があります。 (実際にはセンター前ヒットだったという説、ワンバウンドしそうな低い球を打ったという説もあり)