ID非表示さん
2013/8/29 9:02
184回答
親(義母)ってそんなに偉いものなんでしょうか?私が悪いんでしょうか? 皆様の意見が聞きたいです。 生後1ヶ月半の息子をもつ新米母です。 先日、義母に対してぶちギレそうになりました
親(義母)ってそんなに偉いものなんでしょうか?私が悪いんでしょうか? 皆様の意見が聞きたいです。 生後1ヶ月半の息子をもつ新米母です。 先日、義母に対してぶちギレそうになりました 。 我が家は2世帯住宅です(玄関は一緒であとは別) ローン、光熱費、全てこっちの負担。家を建てる際も援助なし。 元から、義母とは折り合いが合わなく 主人がいない日は全く会話をしていませんでした。 息子が産まれたので、これを期にと私から積極的に話しかけたり、息子の簡単なお世話をお願いしたりしてました(負担になるものではなく、私達の食事中見ててくれとかその程度) オムツをかえてくれとか、ミルクをあげてとか負担になりそうな事は一切、お願いしてません。 今回はたまには、一緒に夕飯を食べようとなり お中元に頂いた素麺があったので、それを食べようという事になりました。 夕方になると息子がグズるので、授乳したり、あやしたりしながらやっとの思いで素麺を茹でて簡単なおかずを用意して義母を呼びました。 なぜか義母は終始ふて腐れていて、2~3口食べてすぐ自分の部屋に戻ってしまいました。 あまりの態度に主人が怒り、訳を聞きに言ったら「面倒臭かったんでしょ?」と。。「だって素麺しかなかったじゃない」と。。 私が用意したおかずは、義母の嫌いな物だったらしいです。 ちなみに、私たちは義母に「素麺以外に何か食べるか?」と確認しています。 次の日は息子のお宮参りに行く予定でした。私はもう行く気はなかったので、私達だけで行くか日程を改めようと言ったのですが、次の日義母から「いかないの?」と催促。。 車の中も祈願中も終始ふて腐れ。。(--;) なんか、こっちが情けなくなってきました。 主人も怒りを通り越して情けないと。 義母はすぐに「親だから」が口癖。 義母は、働きもせず趣味もなく友達もいなく、毎日毎日家にいます。 なんにもせず、ぼーっとしてます。 今回の事以外でも常に被害妄想をし、泣き叫びます。 ストレスは母乳に影響するし、いくら赤ちゃんとはいえ子供の前で喧嘩などしたくないです。 私が我慢するしかないのでしょうか?親は崇拝すべきなのですか? ちなみに、義父は他界してます。 義母からは、結婚や出産などにお祝い金などをもらった事はありません。
義母はまだ、年金を貰う年ではありません。親戚付き合いも皆無で他界している義父も義母も兄弟が3人いるのに、主人は産まれてから義母の姉しか会った事がないそうです。いとこがいるのかいないのか?もわからないそうです。主人が市のサークルなどを勧めても頑として参加しません。図書館などを勧めても「年寄りがいるから嫌だ」と。一応、タブレットを主人が与えていて、タブレットのネット検索たまにしてます。あと近所観察。
住宅ローン・985,368閲覧
60人が共感しています