アンケート一覧ページでアンケートを探す

NIKON D600へのレンズ選びのアドバイスお願いします。

補足

説明不足でしたので補足します。 レンズを多くそろえて被写体に最適なレンズへ交換するのが最高の品質だと思うのですが なるべくレンズ交換せずに一本で済ませたいという気持ちがあります。

デジタル一眼レフ3,227閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん、アドバイスありがとうございました。 28-300の評判が悪くないのでこれを選択する事にします。 逆に24-120でその様な特性があるのは驚きでした。 どちらも実際に使っているコメントをくださったgalaxyrail_999さんをB/Aとさせていただきます。

お礼日時:2013/9/15 6:17

その他の回答(4件)

28-300はD800のキットレンズでしょう?私はD800Eと28-300を別個に購入。ほとんどのばあいは付けっ放しです。フルフレームで300mmと言うのは慣れてしまうと長いと言う感じはしませんもっと長いのが欲しいと思うくらいです。 そんな大きなプリントしないなら28-300で十分では? 埃の入るリスクの高いレンズ交換はなるべく避けたほうが良いです。

一番実用的なのは、標準域でバッティングしない、望遠ズームを購入されることだと思います。 風景メインなら、ご自身おっしゃるとおり望遠域はあまり必要なく、現状の24-85で軽快に撮られるのがいいと思いますし、望遠が必要なときにAF-S 70-200 F4G あたりを使われるとよろしいかと。

風景の撮影には足ズームが利きませんから、必然的にズームレンズの選択となり、明るいレンズも必要なく、あるほど絞り込んでの撮影になります。 一番のお薦めはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIになりますが、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを絞り込んで使用しますと、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIと何ら変わらない写りをしますので、このレンズの選択もありでしょう。 ちなみに、予算がお有りなら、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRを選択されても宜しいでしょう。 私は200mm以上の画角が欲しい時は、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを持ち出して撮影します。 <補足回答> 既に皆さんから回答が出ているのでは?

画像

何故、ズーム域で問題解決しようとお考えか… 折角のレンズ交換式ですから、レンズ交換で考えるのが一般的です。 「70-300mmVR」、「70-200mmF2.8Ⅱ」、「70-200mmF4」と魅力的なレンズはあると思います。 因みに、私も望遠は多用はしておらず、大抵は単焦点「DC135mmF2D」が活躍します。70-200.2.8も持っていますが、全然単焦点の方が好み。 ご参考になれば。 補足拝見――― 何だか、ご自分で回答を出されておられるような。 「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」 一択のようです。 作例を見る限り、悪くはなさそうですが、良くもなさそうな見方をしております。 新世代高倍率ズームだな、と。 しかし、広角28mmは24mmとの差は結構あります。風景ではどうか、よくご検討ください。 ですから、個人的には「70-200F4」か「DC135」がオススメ、ということです。 レンズ交換は楽しいと思いますがね~。