アンケート一覧ページでアンケートを探す

昨日の夕方、彼氏と電話で話していました。私は昨日職場で何人かの人に「痩せたね」って言われたので、彼氏にその事を話したら、「え?痩せてないじゃん。全然痩せてないよ。絶対。」と、いきな

恋愛相談461,663閲覧

47人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 そうなんです。痩せたのを否定されてからの結婚の話だったのでショックが重なって凹んでしまいました。翌日、朝一で彼が「昨日泣かせちゃってゴメン。頑張って○○好みの男になれるよう精進します。」とメールをくれて、その後彼に会って私の思いを全部伝えたら、彼は「不安にさせてゴメン。いつになるか分からないけど、結婚してくれますか?」と言ってくれました。なので、彼を信じて待ちたいと思います!

お礼日時:2013/10/4 19:25

その他の回答(1件)

こんにちは。回答させて頂きます。 30歳を超えた女性からの結婚の質問はネットだけではなく、現実環境でもよくご相談を受けるのですがその時にまずお伝えするようにしているのですが 「結婚はゴールではなくスタート」ということです。 結婚は必ずしも普遍的なものではなく、また結婚=約束された幸せではありません。 何より夫婦とは、家庭とは二人で織りなすものです。 相手の心が同じ方向を向いていなければ、あなたがどれだけ恋人に目を向け幸せを描いてもそれは絵に描いた餅にしかなりません。 あなたの彼との「知人としての期間」は長いようですが、「恋人としての期間」はまだまだ始まったばかりです。 今は無意味に焦るよりも、彼との時間を楽しみ、今という時間を大切にした方が結果は良くなると思います。 急がば周れです。 次にあせる気持ちですが、これは私にも妻がいるので女性の気持ちは理解できます。 出産という現実的な問題がありますからね。 ですがそれでもやはり焦りはよくないです。 子供はあなたと彼の二人でしかつくることはできません。 脆く、儚く、あなた達二人にすべてを託して生まれてくる赤ちゃんを心から大切にできる環境が必要です。 環境とは諸々考えられますが、1つ大きなものとして、あなたと彼が心から自分たち二人の子供を幸せにしたいと思う気持ちです。 その環境が出来上がらないうちに子供を作ることは私はおすすめしません。 幸い医療技術も向上し、現在では40代前後で出産を迎える方も多くいます。 ですから、焦ることなく彼とあなたが子供を作るための心の準備が整い始めた時に結婚の話をすればいいのではないでしょうか。 最後に恋愛についてです。 間違っていたら大変申し訳ありませんが、あなたの言動を見る限りこれまであまり多く恋愛を経てきたようには感じません。 そういう方によく見られる心理なのですが 「私はこれだけやってるのになぜあなたは?」 「私がこう考えているのになぜわかってくれないの?」 と「自分を中心として相手へ過渡に感情的になり、それを後に反省して悩む」という傾向にあります。 例えば今回の件、あなたに対して彼は「痩せてない」という。 それに対してあなたは傷ついています。 勿論客観的に見れば彼が悪いように見えますが本当にそうでしょうか。 以前何かのニュースでみたのですが、ある男性がとてもふくよかな女性と結婚した。 女性は以前から自分の体形にコンプレックスを抱いていたので結婚を機に彼のために綺麗になろう、痩せようと努力し見事痩せることができた。 しかしその姿を見た彼が「昔の君の方が綺麗だった」と言って夫婦仲が悪くなったということがあったそうです。 メイクについてもそうですよね。 恋人のために目をぱっちりにしてばっちりメイクをして周りからも「すごくいい!可愛い」と言われ彼に見せたら 「メイクは薄い方が好きだ」と言われたなんてことはよくある話です。 あなたの彼は「今のあなたが好き」で付き合った訳で、必ずしも痩せることを望んでいなかったのかもしれません。 世間一般の価値感で彼に感情をぶつけるのはよくないです。 上記しましたが、恋愛とは一人で織りなすものではないんです。 話が脱線したので元に戻しますが、まずは「彼」を見ることから始めてみてください。 彼が何を考え、何を思い、あなたの事をどう考えているのか。 そうすることで彼も「あなた」を見るようになるでしょう。 それらが成熟していけば、おのずとあなたの求める形になっていくと思います。 P.S. お気を悪くされないでほしいのですが、インターネットの世界では同じ内容の質問を複数回にわたって記載することは マルチポストといって情報の乱立を招くため暗黙的に禁止されています。 ネットの世界ではそういうことに特に厳しく指摘してくる方もいらっしゃいますので、次回からは気を付けてくださいね^^