FedoraCore6をインストールしたのですが、Xがうまく表示されません。
FedoraCore6をインストールしたのですが、Xがうまく表示されません。 グラフィカルモードでインストールすると、Xが起動したところで画像がぐちゃぐちゃになります。テキストモードでインストールしてみましたが、startxでXを起動させるとやはりぐちゃぐちゃになります。 コンソールから修正する方法をご存じありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
内容補足です。 実は、MS-VirtualPC2007上で動かしています。 xorg.confは触っていません。(インストール時に画面まわりの設定はありませんでした。)
Unix系・2,550閲覧・25