アンケート一覧ページでアンケートを探す

FedoraCore6をインストールしたのですが、Xがうまく表示されません。

補足

内容補足です。 実は、MS-VirtualPC2007上で動かしています。 xorg.confは触っていません。(インストール時に画面まわりの設定はありませんでした。)

Unix系2,550閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とてもわかりやすく丁寧なご回答で助かりました。 おかげで表示されるようになりました。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/5/10 10:30

その他の回答(1件)

viなどのエディターで/etc/X11/xorg.confを『適切に』書き換えれば良いですよ。 ちなみに、Windowsと異なり、Linuxなどでは大文字と小文字を区別しますので気を付けてください。 質問者さんの現在のxorg.confの内容が不明ですし、 お使いのPCのグラフィックに何が使われていて、モニターの水平・垂直周波数の範囲も分かりませんので 具体的なお答えはできませんが。