アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2013/11/16 14:38

1010回答

休日にやることが無くて困っています

補足

great_heart00さん 回答ありがとうございます。 学生時代は彼女がいて楽しかった記憶はありますが、 「彼女を作る」以前に、外に出る・人と接する・何かしようという気力がわかないのです。

一人暮らし、シングルライフ191,770閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

35人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

ID非表示

2013/11/16 21:33

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(9件)

車で自分の好きな音楽を聞きながらドライブすると楽しいですよ! もちろん1人で その中で自分が何がしたいかやそれができるならどうするか考えるの楽しいですよ

趣味を増やす事が一番だと思いますが、ドライブだとかカメラに凝るとか、ギャンブル(やりすぎは悪いですが)で、パチンコ、パチスロ競馬など、外に出るのが嫌いなら、ネットでしばらくやる事を検索して興味を持てそうなものを探せばどうでしょうか? 確かに東京は人が多くて外に出る気がしないでしょうが、公園や河川敷など散歩やランニングをしている方も多いような気がします。 体を鍛えるついでにそういった時間の使い方も良いのではないでしょうか?

ID非表示

2013/11/19 23:34

私もあなた様と同い年です。 私は大学を出て、就職しても実家暮らし、そして会社も辞めてフリーターで、あまり偉そうには言えませんが…。 社会人も、最初は、華の東京を謳歌したり、遊んだりして楽しんでいる時期があると思いますが、だいたいは飽きがきます。 それに、ある程度お勤めになれば、任される仕事も増え、仕事で遅くなり、メシ→風呂→寝るという風になり、休日も寝て過ごすのは、仕方ないと思います。 もし趣味もなくなんて状況なら、貯金をしてみるとか、そういうのはいかがでしょうか?

ID非表示

2013/11/18 0:51

走る、筋トレするなどして体を鍛えると、いい暇つぶしになりますし、ちょっとした自己満足にもひたれます。 あとは実益を兼ねてトイレ・風呂掃除とか。

ID非表示

2013/11/17 16:35

食べることって好きですか? もし、食べることが好きなら、週末ごとにおでかけして、人気店制覇を目指してみるのはいかがでしょうか? http://s.tabelog.com/bestrmn/2012/tokyo/ 去年のランキングですが、ランチやスイーツなんかもあるので、見てみてください。 私も仕事の関係で関東に来ましたが、友だちもいないし、お休みはすごくつまらないんですよ。 一歩もおうちをでないことも(T-T) でも基本的に出歩くのが好きだし、食べることと歩くことが好きなので、人気店を探して、出歩くようにしています。 1時間以上歩いて、お店に行くこともしばしば。 散歩もできるし、おいしい物も食べられるし、今の私のお気に入りの過ごし方です。 お互いに「やった~!お休みだ(⌒‐⌒)」って思えるように過ごしましょ♪