ハイブリッドカー、ホンダ・インサイトの初期型(ZE1)を、IMAバッテリーが壊れたまましばらく使いたいのですが、方法を教えてもらえませんか。
ハイブリッドカー、ホンダ・インサイトの初期型(ZE1)を、IMAバッテリーが壊れたまましばらく使いたいのですが、方法を教えてもらえませんか。 ホンダ・インサイトZE1のIMAインジケーターが点灯し、ディーラーでIMAバッテリーが壊れていると言われました。 その翌日ノンハイブリッド(IMAなし)で走行中に走行不能となり、普通のバッテリーが上がっていて、充電能力がないことが分かりました。故障した場所の最寄りのディーラーに持ち込んで、走行可能にしてほしいと言ったところ、アシストモーターで発電しているので、IMAを直さないとだめだと言われました。 以前にもIMAバッテリーが壊れたことがあり、部品が届くまで200㎞近くノンハイブリッド(IMAなし)で走行したことがあります。また、IMAが壊れたまま、普通のFFとして、IMAなしで使っている人もいると聞きます。ディラーの勘違いのように思うのですか、どなたかご存知の方がいたら教えてください。
ご回答ありがとうございます。いつものディーラー、最寄りのディーラー共に同じ見解ですが、もう少し検討します。
自動車・6,170閲覧・50