アンケート一覧ページでアンケートを探す

強烈なPTA・幼稚園の役員の断り方でどんなのがありました?

幼児教育、幼稚園、保育園37,255閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2007/8/8 12:56

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

「離婚するから」は噂では聞いたことあったんですが・・・ 本当ならすごいですね。でも回答の多さから注目の高さが伺えます。他の回答者の方もどうも有難う。なお当方は、子供が大きくなってしまってもう参考にはならないんですが・・・

お礼日時:2007/8/15 12:26

その他の回答(9件)

ものすごく体が大きいのに、小柄な人の後ろに頭を低くして隠れている人がいました。 笑いそうになりましたけど、あえて誰も声をかけませんでした。 自意識過剰すぎでしょ・・って。

知り合いの幼稚園の先生から伺った話で一番強烈だったのは 「こっちはお金払って通わせているんだから、そー云う事は幼稚園の方でやるべきでしょ」です。 「もぉ、これには開いた口がふさがらなかった」と知人は申していました。 何時からそんな時代になってしまったんでしょうね・・・

役員に選ばれるくらいなら、幼稚園を辞めさせます!といった方がおられました。

ID非表示

2007/8/9 14:35

そのような理由は多いようですね。 家は妻が妊娠していても、保育園の保護者会の副会長を引き受けましたよ。 今後「妊娠」を理由に断られないように、前例を作ろうと思いましてね。 というのは、園児の数が少ない園なので断る理由をなくそうと思いまして。 このことは、役員決定の 会議のときに皆さんの前で伝えましたけどね。 

泣き出した。 そうして断ったくせに口はよく出していた。 今回の役員て何なの~と言ってるのを聞いたときは唖然としました。