アンケート一覧ページでアンケートを探す

ありえない!こんな飲食店は二度と行きたくない!!こんな経験ありますか?またこんな時はどのようにクレームするのが良かったのでしょうか?

料理、食材700,594閲覧

89人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

内容が違うなら、いらないわ!って言えばいいのでは?

以前高級寿司屋で働いていました。 海の具合でいつも入ってくる魚が入ってこないことはあります。 しかし質問者さんの場合、980円の価格の刺身であることからおそらく冷凍物だったのではないかと思います。しかも隣の人がマグロを食べていたということで、質問者さん一行がなめられたのでしょう。 もしも本当に何かの手違いでメニュー通り提供できないのなら、質問者さんが注文した時点でメニューとは内容が異なる旨伝えるべきです! 私が働いていた店でも客をみて出す物を変えたりしていました。全く同じメニューを頼んだのに、舌が肥えてそうなおじさんには良いものを(サービスで本来出さないものまで)、あまり味を知らなさそうな若いOL風の一行や若いカップルには安物を出したり・・・。 飲食店は信用できません。 やはりその場で強気でガンガン行くべきでした。そうすれば店側は事態を収拾しようと、返金対応なりサービスなりすると思います。 私が忘れられない出来事は、焼き肉屋に友達と行ったら店員が全員ギャルでその時点で帰りたかったんですが・・・。 店員同士雑談して、呼んでもやる気なさそうにタラタラ来るし、極め付きはサラダを下げる時やる気がないものだから乱雑に皿を取り下げその拍子にドレッシングが私のコートにかかりました。 店員もそれを見て「やばい」って顔をしましたが謝罪もなく引っ込んでいきました。 私と友達のほうを見てクスクス笑って、すみませんと呼んだら「うわー呼ばれてる(笑)」みたいな感じで言われたのも不快でした。 私はそのとき大学生だったので、やはりなめられたんだと思います。何も言えませんでした。 代わりに周りの人に、あの店は行かないほうがいいと言い回りました。 口コミの力も恐ろしいものですから、これは質問者さんも今からするといいと思いますよ。

>シケに左右されるような鮮魚を取り扱ってるんでしょうか 自然に左右されるからこそ、生鮮食品です。 大雨が続けば、野菜も流通量が減る・不漁が続けば魚も入手できない・・常識です。 ラーメン屋でも「スープ無くなり次第閉店」も日常的ですし。 逆に通年確保出来る方が恐ろしいですね。 自然に左右されないということは、偽装食品とか怪しげな中国からの輸入食材です。 とはいえ、十分な仕入れが出来ないのに「本日のおすすめ」も如何なものか・・・。 >説明なしに同額の980円とるんですから この対応はマズイですね。 メニュー内容が提供できなければ、事情説明で再度オーダー意志を確認すべきですね。 >「金返せ」とキレるのが良かったのでしょうか?? 持ってきた時点で、内容が違うから要らないと断れば良かったのでは?

お客様によってメニューを変えるというのは、サービス業としてあるまじき行為ですね。 そのお客様は予約されていたとかではないんですよね?? チェーン店の居酒屋さんを悪く言うつもりは全くないんですが、当方の近所のチェーン店の居酒屋さんも、店員さんの対応が悪かったり、 店内の清潔感や店員さんの身だしなみ、肝心のお料理、どれ一つ特にいいところが見つかりません。 基本的にあまり大型チェーンが好きではないのもありますが、主に宴会やファミリー向け、という風に考えるようにしています。 鮮魚に関しては、やはり大手さんの価格帯も考えると、そこまでの鮮度や味を期待するのも厳しいかな、と思う面もありますし。 ですので、料理や気の利いた接客など、そのへんは期待していません。 クレーム処理に関してなんですが、大手さんはクレームも多いと思います。 ですので対応も、一つ一つに目を向けることが難しく、どうしても作業的、事務的になってしまいがちですよね。 本部にクレームを入れるよりは、当日の場所で、店長さんあたりに直接、なぜメニューが違うのか、など聞いてみたほうがよかったかもしれませんね。

もう二度と行かないことです。 私は友人と行った小さな居酒屋で、お通しにガラスの破片が入っていた事があります。 席に付き、注文して間も無く、奥でグラスの割れる音が… しばらくして出された物の中に、その時割れたであろうグラスの破片が入っていました。 店員呼んで交換してもらいましたが、手を付ける事なく、一杯飲んで店を出ました。 それ以来その店には行っていません。