夫婦喧嘩の後に黙ってしまう旦那にはどう対処したらいいんでしょうか。
夫婦喧嘩の後に黙ってしまう旦那にはどう対処したらいいんでしょうか。 結婚前からなのですが、うちの旦那は喧嘩をすると黙り込んでしまいます。 もともと、頑固な人なので、お互いが悪い場合でも(喧嘩ってたいていそうだと思うんですが) 私が先に折れて謝ったとしても、あちらからは絶対に謝りませんし、 ひたすらだんまりです。話しかけても「う」とか返事をするのはいい方で、まったく無視することも。 黙ってる相手に何か言い続けるのってむなしいので、すぐ諦めますが。 あとは、喧嘩が何時であろうと、寝てしまいます。 寝て、起きたらすっきり気分転換していてくれるならまだしも、寝て起きてもご機嫌は直らないまま。 だからと言って、時間が経ってからわざわざ蒸し返すのも嫌なので、こっちが普通に話しかけて、 なんとな~く自然に終了って感じです。 旦那が黙ってる間、寝ている間、こちらは悶々と考えてしまい「私が悪いのかも・・・」と悲しくなります。 そのおかげで、感情的に怒鳴りあうようなことにならずに済んでいるので、 それはそれでいいのかな~とも思うのですが、私ばっかりご機嫌をとってるみたいで不満です。 怒ると黙ってしまう旦那や彼氏をお持ちの方はどんな風に対処しているんでしょうか。
家族関係の悩み・148,623閲覧・25
4人が共感しています